オープンキャンパス2025 夏ステージ

2025年 8月11日(月・祝)開催!
参加登録は 7月11日(金) 開始予定!
登録方法は、本ページにてお知らせします。

開催内容 ※変更となる場合があります。

詳細は をクリック!    

大学説明会 予約制 (同伴不可)
A19:30~10:00  A213:00~13:30  @講堂
会津大学の教育の特色を中心に、全般的な説明を行います。
入試説明会 予約制 (同伴不可)
L110:30~11:00  L212:30~13:00  @講義棟 大講義室
会津大学の入試制度について説明します。
保護者向け説明会 予約制 (保護者のみ)
U19:30~10:00  U211:30~12:00  U313:30~14:00  @UBIC 3Dシアター
保護者の方からご相談の多い、「学費・奨学金」「就職」「国際交流」などの項目を中心に説明します。個別の質問にもお答えいたします。
高3生、高卒生の保護者の方を対象とさせていただきます。
研究室公開 フリー 
研究室を訪れて、会津大学で行われている多彩な研究にふれてみてください。(研究室一覧は後日更新します。)
体験授業 予約制 (同伴不可)
大学の授業はどんなものか、体験してみませんか。
会津大の英語 ― 使える英語を目指す(金子 恵美子
M3111:00~11:50  @講義棟 M3
会津大学の特徴は、日本最大のコンピュータ理工学部であることに加え、教員の4割が外国人、学内公用語が英語(日本語はできなくても大丈夫)という国際性です。2年生からは英語で行われるコンピュータの授業を受けます。高校までに学んだ英語を、使える英語にするため、どんな授業が行われているのでしょうか。この体験授業では、1,2年生の実際の授業のビデオを見て、会津大の英語教育についてお話しします。英語の得意な人、興味がある人、心配な人、皆さんのご参加をお待ちしています。
1st Year English at UoA(カー ニコラス Nicholas CARR
M3212:00~12:50  @講義棟 M3
このミニ講義では、会津大学の1年次英語の授業で実際に実施しているアクティビティを体験していただきます。内容は分かりやすく楽しいものになっていますので、ぜひお気軽にご参加ください!
数学・物理に現れる直交性について / Orthonormal system in math and physics(木原 浩可知 靖之
M4111:00~11:50  M4214:00~14:50  @講義棟 M4
本学では数学科目が特に充実し、教授陣によるきめ細かな指導を受けつつ数学の楽しさを感じられるカリキュラムが構築されている。この体験授業では「直交性」という数学の最重要ワードの一つを高校生向けに紐解く。19 世紀にハミルトンが橋の欄干に刻んだ不思議な「四元数」の式も直交性の一つの表れであるし、高校物理で学ぶ熱伝導・波・量子状態も直交性に本質的に依拠する。本学では直近の数学の入試問題にも「直交性」が隠された問題を出題しており、この大学の量子・確率や全国レベルのプログラミング競技の出題範囲とも親和性がある。この体験授業では、数学的な面白さに知的刺激を見出す高校 1,2,3 年生が、いわば大学数学の『先行公開シーン』を体験してもらうことを目指す。
会津大学では何を学ぶのか ― ソフトウェアの視点から(渡部 有隆
M5111:00~11:50  @講義棟 M5
本講義では、会津大学の教育内容について、「大学では何を学ぶのか」という問いに対し、ソフトウェアの本質であるプログラミングとそれを支えるソフトウェア工学を中心にご紹介します。ソフトウェア工学の意義や、AI技術を含む最新の動向にも触れながら、現代の技術者に求められる資質や能力、教育のあり方について考察します。さらに、会津大学が誇る充実したプログラミング教育の取り組みについてご紹介します。学生たちが日々の活動を通して磨き上げた高度なプログラミング技術を、国際的なプログラミングコンテストで実践・披露している様子や、プログラミングの全国大会の主催など、会津大学ならではの卓越した実績や活動について取り上げます。
ざっくり分かるAIの仕組み ~どのように物体を認識し、どのように絵を描くのか~(富岡 洋一
M6112:00~12:50  M6214:00~14:50  @講義棟 M6
(AI)は人間と同じように物体を認識し、CGや架空の写真を美しく描き、自然な対話ができるようになりつつあります。この講義では、このようなAIの仕組みや応用例について、難しい数式は使わずにざっくりと紹介します。
パターンマイニング入門 / Introduction to Pattern Mining(ラゲ ウダイ キラン RAGE Uday Kiran
M7112:00~12:50  @講義棟 M7
頻出パターンマイニングは、ビッグデータ解析における重要な手法の一つです。これは、データ中に頻繁に出現するパターンを抽出するために用いられます。代表的な応用例としては、スーパーの購買データ分析が挙げられます。この分析では、スーパーの客が頻繁に一緒に購入する商品の組み合わせを見つけることができます。例えば、「パン」と「ジャム」はしばしば同時に購入されるため、{パン, ジャム} は頻出購買パターンの一例となります。本講義では、パターンマイニングの基礎およびその実社会での応用の重要性について学習します。
Frequent Pattern Mining is an important big data analytical technique. It is used to extract frequently occurring patterns in the data. A classical application is supermarket data analysis, where we can find the items that were frequently purchased by the customers. For example, in a supermarket, we often purchase the items "Bread" and "Jam" together. So {Bread, Jam} is a frequent purchase pattern by the customers. In this lecture, we will learn about pattern mining and its importance in real-world applications.
はやぶさ/はやぶさ2から月火星そしてその先へ(出村 裕英
M0112:00~12:50  M0213:00~13:50  @講義棟 M10
会津大学教員・学生、福島県内企業が活躍した小惑星探査機はやぶさ・はやぶさ2の話題から始めて、いま宇宙情報科学研究センターが取り組んでいるトピックスを紹介します。ロケット打ち上げ大音響や赤青メガネで3D小惑星を一緒に楽しみませんか?

ヅ大を推す会 (同伴可)

予約制  会津大の現役女子学生に質問できる!(原則 女子を対象)
G110:30  G211:00  G311:30  G413:00  G514:30  @UBIC ミーティングスペース
「女子の割合が1割だけど、困ってることある?」
「女子の会津での一人暮らしってぶっちゃけどんな感じ?」
こういった女子高校生の悩みを女子学生目線でお答えします!
予約制だから、確実に質問できる!!!!!!
現役女子学生2,3人に、3組の受験生と同伴者が質問をするスタイルです。
 
フリー   会津大の現役女子学生と自由に話そう!
9:30~10:25 / 13:30~14:25  @UBIC ミーティングスペース
現役女子学生と気軽に話してみませんか?
幅広い学年の特色を知ることができます。
オープンキャンパスに足を運んだからこそ思い浮かんだ疑問点や、完全予約制のイベントで聞くことができなかった疑問点など、私たちがお答えします!
気軽に足を運んでみてくださいね:)
受験勉強相談 予約制 (同伴可)
R1 9:40  R210:10  R310:40  R411:10  R511:40  R613:10  R713:40  R814:10  R914:40  @学生ホール 食堂
会津大学の学生が、受験勉強や大学生活に関するご相談に応じます。

スケジュール ※変更となる場合があります。

大学説明会 入試説明会 保護者向け説明会 研究室公開 体験授業 ヅ大を推す会 受験勉強相談
講堂 学内各所 講義棟 UBIC 学生ホール
M3 M4 M5 M6 M7 M10 LTh 3Dシアター MTGスペース 食堂
※休憩所
9:00 9:00-15:00
研究室公開
※部屋により公開時間が異なります。
9:30 9:30-10:00
大学説明会 A1
9:30-10:00
保護者向け説明会 U1
9:30-10:25
フリートーク
9:40-10:00
受験勉強相談 R1
10:00
10:10-10:30
受験勉強相談 R2
10:30 10:30-11:00
入試説明会 L1
10:30-10:55
予約制トーク G1
10:40-11:00
受験勉強相談 R3
11:00 11:00-11:50
体験授業 M31
11:00-11:50
体験授業 M41
11:00-11:50
体験授業 M51
11:00-11:25
予約制トーク G2
11:00-13:30
ランチ営業
11:10-11:30
受験勉強相談 R4
11:30 11:30-12:00
保護者向け説明会 U2
11:30-11:55
予約制トーク G3
11:40-12:00
受験勉強相談 R5
12:00 12:00-12:50
体験授業 M32
12:00-12:50
体験授業 M61
12:00-12:50
体験授業 M71
12:00-12:50
体験授業 M01
12:30 12:30-13:00
入試説明会 L2
13:00 13:00-13:30
大学説明会 A2
13:00-13:50
体験授業 M02
13:00-13:25
予約制トーク G4
13:10-13:30
受験勉強相談 R6
13:30 13:30-14:00
保護者向け説明会 U3
13:30-14:25
フリートーク
※休憩所
13:40-14:00
受験勉強相談 R7
14:00 14:00-14:50
体験授業 M42
14:00-14:50
体験授業 M62
14:10-14:30
受験勉強相談 R8
14:30 14:30-14:55
予約制トーク G5
14:40-15:00
受験勉強相談 R9
15:00