←第二十七番札所 | ↑ | 伊佐須美神社,第二十八番札所→ |
江戸時代,会津には,御蔵入とよばれた幕府直轄地と会津藩があった.会津高田の街は会津藩であったが,永井野からは幕府直轄地だった.永井野長福寺観音堂も永井野にあり,幕府直轄地にあったこととなる.
御蔵入三十三観音は,地元農民らによって制定されたもので*,幕府直轄地に広く三十三の観音が選ばれている.その中の第九番札所が永井野長福寺観音堂だ.
大岩観音も幕府直轄地にあったが,会津三十三観音と御蔵入三十三観音とで経路が交差しているところが面白い.このホームページでも会津三十三観音の巡礼中に,この札所を参拝できるので,ここに掲載をした.
境内には石仏がある.一つは庚申塔である.もう一つは不明.
「大岩観音←→高田観音」または「大岩観音←→伊佐須美神社」の途中で参拝すると便利かと思う.
←第二十七番札所 | 伊佐須美神社,第二十八番札所→ |