各教室の充実したコンピュータ環境

会津大学内には、15のコンピュータ・マルチメディア教育専門の教室を備え、充実したコンピュータ環境が整っています。高速な通信が可能なネットワーク環境とそれを支えるサーバ群も完備し、教育・研究活動に集中するためにベストな環境を用意しています。

ネットワーク環境

ネットワーク環境

会津大学は以下のネットワーク等から構成されています。

教育系ネットワーク
各教室等に設置されている機器を接続するネットワークです。
研究系ネットワーク
各研究室、センター等に設置されている研究用機器を接続するネットワークです。
事務/業務ネットワーク
事務局、図書館等に設置されている事務用端末、業務システム用端末を接続するネットワークです。

基幹となる部分に40GbEを採用することにより、日常流れる通信を安定かつ安全に提供しています。また、教室、研究室、食堂、図書館等のほぼ全域で、全学無線LANが使えます。

自宅や学外からは、VPN+VNC接続やSSH接続で大学のコンピュータ環境を安全に遠隔操作で利用することができます。

コンピュータ演習室1~6

コンピュータ演習室1

コンピュータ演習室2

コンピュータ演習室3,4

コンピュータ演習室5,6

コンピュータリテラシーやプログラミング等、さまざまな授業に使用されています。

コンピュータ演習室1~4

使用OS
Linux
コンピュータ演習室1
24時間開放していますので、学生は自由に使用することができます。
コンピュータ演習室2
グループ学習に適したレイアウトになっています。

コンピュータ演習室5~6

使用OS
macOS

ハードウェア実験室1~4

ハードウェア実験室1,2

ハードウェア実験室3,4

論理回路設計、回路シミュレーションや計測器を使った実験等の授業に使用されています。

使用OS
Windows
ハードウェア実験室1
24時間開放していますので、学生は自由に使用することができます。

CALL1~2、iLab1~2

CALL1,2

iLab1,2

おもに英語教育を中心に技術文書や卒業論文の書き方の基礎教育や、発音を含むマルチメディア教育等が行われます。

使用OS
macOS
iLab1
平日は24時間開放していますので、学生 は自由に使用することができます。
その他
各コンピュータにはウェブカメラ、ヘッドセットマイクが接続されています。
デジタル双方向授業支援システムが導入されており、先生と学生の間で音声、表示画面をリアルタイムにやり取りできます。

ネットワーク・遠隔講義室

ネットワーク・遠隔講義室

テレビ会議システムを利用して、学外に対して講義を行ったり、学外から外部講師が講義を行います。

使用OS
Windows、Linux
その他
各コンピュータにはウェブカメラが接続されています。

図書館

図書館

個人閲覧室、グループ閲覧室、パソコン専コーナーでLinux標準環境が利用できます。

使用OS
Linux
その他
USBドッキングステーションが設置されており、個人の持ちこんだパソコンをUSBケーブルで接続することで給電、モニタ、マウス、キーボード、ネットワークを利用できます。

修学支援室

修学支援室

演習室等と同じ環境のコンピュータが用意され、個別指導等の修学支援に利用されています。

使用OS
Linux、macOS、Windows
関連リンク
修学支援室とは

後方支援システム

後方支援システム

サーバ&クライアントシステムをとっている本学にとって中枢となるさまざまなサーバ群が24時間稼働しています。また、無停電電源装置を導入し、瞬電等の予期せぬ電源トラブルによりサーバ等の動作が不安定になったり、故障がおきないよう対策しています。

主なサーバ

Linux標準環境サーバ群
学内・学外からの遠隔接続に利用します。VPN+VNC接続またはSSH接続により、研究室や自宅のPCから、演習室と同等のLinux標準環境を利用できます。
ファイルサーバ群
学生、大学院生、教員の個人データやプロジェクト、サークル活動のための共有ファイル等が保管されています。各教室や研究室のコンピュータ、大学に持ち込んだノートPC、自宅のPC等から、大学のサーバやコンピュータにアクセスすることで、保管されたデータにいつでも、どこでもアクセスでます。また、データについては世代管理バックアップを行っています。
コマンドサーバ群
コンピュータ演習室、ハードウェア実験室の有償ソフトウェアおよびフリーソフトウェア等を提供しています。

計算機とネットワーク環境の推移

  • 1993年度~2023年度 (PDF)