「地域振興・社会貢献」最新トピック

地域振興・社会貢献に関わる最新トピックをお届けします。

会津大学が目指す「地域振興・社会貢献」

会津大学は、基本理念に「福島県の産業・文化への貢献」を掲げ、地域振興・社会貢献活動の推進に取り組んでいます。地域産業との交流は活発で、地元企業とともに研究・技術を核とした新産業の創出を目指すための取り組みを行っています。

会津大学の地域振興・社会貢献事業

会津大学では地域産業の振興に取り組んでおり、様々な取組を行っています。スマートシティ構想など地域包括型の産学官連携事業を推進していて、会津若松市のスーパーシティ採択にも取り組んでいます。

東日本大震災からの復興支援

東日本大震災以降、復興創生支援センターを拠点とし、福島復興に向けた産業育成、ロボット事業等、復興を担う人材の育成、女性を対象にICT技術習得と県内就労等に取組んでいます。

会津大学の具体的な地域振興・社会貢献

出前講義・公開講座

地域振興・社会貢献活動の一環として、高校等からの要望に応じて本学の教員を派遣し、コンピュータ等に関する講義を行う「出前講義」、大学が主催者として実施する「公開講座」と各組織・団体等の要望をもとに本学教員を派遣して行う「教員派遣講座」を実施しています。

公開講座・出前講義

復興創生支援センター(RACS)

東日本大震災から福島県の確かな復興に貢献することを目指して設立された復興創生支援センターは、短期大学部を含め、全学体制で支援に取り組んでいます。

復興創生支援センター

産学イノベーションセンター(UBIC)

産学イノベーションセンター(略称:UBIC)は、会津大学と企業や地域が連携して研究を進めていくための産学官連携の拠点施設です。

産学イノベーションセンター

会津IT秋フォーラム

IT産業の活性化を促し、全国への情報発信を通じて、会津をITの先進地(聖地)としてブランド化を図り、その基盤を強固なものとするため、平成19年度より会津産学コンソーシアムと開催しています。

会津IT秋フォーラム

enPIT

課題解決型学習等の実践的な教育を推進し具体的な社会課題を解決できる人材を育成するための、文部科学省「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)」事業で、会津大学はビジネスシステムデザイン分野"BizSysD"分野に所属しており、システム開発を通して創造力を磨くための一年間の学習プログラムを提供しています。

enPIT