
チョオン コンタン TRUONG Cong Thang
上級准教授
教育
- 担当科目 - 大学
- - Communication Networking I- Communication Networking II- Computer Network Organization & Design- Linear Systems
- 担当科目 - 大学院
- - Multimedia Networking- Selected Topics of Future Internet
研究
- 研究分野
-
通信工学
情報ネットワーク
ヒューマンインタフェース及びインタラクション
AI, Multimedia big data, Machine learning, Computer vision, Image processing, Networks
- 略歴
- - B.E.: Hanoi University of Science and Technology (HUST), Vietnam, 1997.
- Ph.D.: Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST), Korea, 2006.
- 現在の研究課題
- AI, Multimedia big data, Computer vision, Internet, e-Health
- 研究内容キーワード
- AI for Multimedia, Big data, VR/AR for metaverse
- 所属学会
- IEEE, IEICE
パーソナルデータ
- 趣味
- 文化、自然、哲学
- 子供時代の夢
- 世界市民になること
- これからの目標
- あらゆるものをシームレスにネットワーク化する(人々、コンテンツ、場所、モノ等)
- 座右の銘
- 「謙遜」こそが、あらゆる美徳の強固な基盤である
- 愛読書
- クリシュナムルティ著 "Education and the Significance of Life"
- 学生へのメッセージ
- あなたの思い描く全体像は何?
主な研究
- 多様なネットワーク経由のマルチメディア通信
-
テレビを中心とするビデオ信号は地上波、衛星放送、CATV経由からインターネット経由に急速に移行しつつあります。コンピュータネットワーク機器大手のCisco社はビデオ信号がインターネット通信の90%を占有するだろうと予測しています。
マルチメディアコンテンツは異なる画質、異なる信号形態で作られています。信号を送るネットワークにはLANもあれば携帯ネットワークもあります。ビデオ端末にはHDTVもあればスマートフォンもあります。これらの多様性により、マルチメディア信号の円滑な送受が困難になっており、映像を見られない、文字化けするなどの事態が生じることがあります。
今までのシステムはこれらの多様性を受け入れることが困難でした。私たちは、フレキシブルなシステムを構成し、サービスの質を向上させたマルチメディア通信を実現することを目指しています。