2023年度 TRYシリーズ

プログラミング、ハードウェアの組み立て、外国語会話など、実習形式により行う講座です。
最少催行人数3名 ※受講料原則1,000円、中高生は無料

2023年度 講義

講師の専門分野のテーマで、講義形式により行う講座です。
最少催行人数5名 ※受講料無料。教材費を実費でご負担いただくことがあります。

身近にあるデータを活用しよう!  募集中  

講師名
教授 石橋 史朗
講座内容
身近なデータを利用・分析することで、ビジネスに活かしたり、生活を便利にする方法をご紹介します。 > 購買データから売上げを上げるには? > 気象データと電力消費量との関係は? > オープンデータを有効活用するには?
開催日時
2023年10月21日(土)
開催時間
13:30-15:30
開催場所
會津稽古堂3階 研修室3
受講料
無料
募集人数
一般(どなたでも) 20名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/c8tB1PMe3ZhmiQvM8
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。
※ページ下部の「会津大学公開講座受講申込書」でもお申込いただけます。

リアルな音の作り方 ~3Dサウンドを知ってますか?  中止  

講師名
上級准教授 ヴィジェガス オロズゴ ジュリアン アルベルト
講座内容
現実の世界では、目を閉じていても音の方向は簡単にわかります。バーチャルリアリティ『VR』では、よりリアルな体験をするために、そのような状態を再現する必要があります。本講座では、3Dサウンドを制作するための主なテクニックにはどのようなものがあるのか、実践例とフリーソフトを交えてご紹介します。
開催日時
2023年9月29日(金)
開催時間
18:00-20:00
開催場所
会津大学 研究棟2階 iLab 2 (279)
受講料
無料
募集人数
中学生以上 20名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/Qyp2vdyCUVs5LAd69
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。
※ページ下部の「会津大学公開講座受講申込書」でもお申込いただけます。

データを音で表現してみましょう!  終了

講師名
上級准教授 ヴィジェガス オロズゴ ジュリアン アルベルト
講座内容
ソニフィケーションとは、データを音で表現することです。従来、データは棒グラフ、円グラフ、散布図などのグラフィックスで表示されていました。しかし、変数の数が多い場合、これらの表現を理解することは困難です。本講義では、ビッグデータの実践例を交えながら、データを音で表現する方法について学びます。
開催日時
2023年9月22日(金)
開催時間
18:00-20:00
開催場所
会津大学 研究棟3階 М12 (361)
受講料
無料
募集人数
中学生以上 20名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/xHxy9b341jGG16Cu9
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。
※ページ下部の「会津大学公開講座受講申込書」でもお申込いただけます。

シミュレーション銀河天文学入門〜コンピュータで銀河を作る  終了  

講師名
准教授 藤本 裕輔
講座内容
私たちが住む太陽系は天の川銀河のどこで生まれたのか?そして現在、どのような場所にいるのか?このような問いに答えるべく、天文学者は星や銀河を望遠鏡で観測してきました。しかし、天文学は観測だけではありません。コンピュータの中で宇宙を再現し、星や銀河の動きをシミュレーションする研究もあります。本講座ではシミュレーション天文学の研究者が、銀河天文学の基本から最新の銀河シミュレーション研究について解説します。
開催日時
2023年9月9日(土)
開催時間
10:30-12:00
開催場所
会津大学 講義棟2階 М5
受講料
無料
募集人数
一般(どなたでも) 20名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/XZcP7L6VCdTVd7NaA
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。
※ページ下部の「会津大学公開講座受講申込書」でもお申込いただけます。

いい加減な数学  終了  

講師名
教授 森 和好
講座内容
一般に、数学は厳密と考えられていますが、その一方でいい加減なところや理不尽と思えるところもあります。そのようなところにライトを当てる講話を行います。
開催日時
2023年8月27日(日)
開催時間
10:00-12:00
開催場所
會津稽古堂3階 研修室5・6
受講料
無料
募集人数
一般、大学生、高校生(数学に興味のある高校生も歓迎します) 30名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/DuM9gn6LmpuWVjBC8
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。
※ページ下部の「会津大学公開講座受講申込書」でもお申込いただけます。

情報セキュリティ  終了

講師名
教授 中村 章人
講座内容
インターネットやPC、スマートフォンを安全に利用するためには、情報セキュリティの知識が必要不可欠です。この講義では情報セキュリティの基本的な概念や技術、防御策を解説します。また、プライバシーの侵害やサイバー犯罪の事例などもご紹介します。
開催日時
2023年8月19日(土)
開催時間
13:30-15:00
開催場所
會津稽古堂3階 研修室1
受講料
無料
募集人数
高校生以上(一般のIT利用者、企業経営者等) 20名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/R2gBagDL1NNYdSVx5
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。
※ページ下部の「会津大学公開講座受講申込書」でもお申込いただけます。

オリビアのアイズ・キャリア

講師名
上級准教授 小川 千里
講座内容
会津地域に縁のある人たちが、こころと心のふれあいを通じて一体となり、夢と希望をもって地域のパワフルな未来づくりをできるよう支援していくことを目的とする。講座ではキャリア開発に関する教材を用い、関連するテーマでレクチャーおよびシェアリングを行う。教材はフューチャーノート(株式会社プランニングウィンウィン)をはじめとして適時導入する。 各回のテーマとしてキャリア・カウンセリング、医療、福祉、生涯教育、ダイバーシティ、生命保険、社会保険、法律等を想定する。小川千里(文化研究センター)は株式会社ウィンウィンの後援により各回の企画を行い公認心理師・臨床心理士・国家資格キャリアコンサルタントの資格に基づきスーパービジョンを行う。

2023年9月6日(水) 実施回「あなたのことを紹介します~自分を知る&コミュニケーションの基本~」 中止 

開催時間
18:30-20:00(受付18:10 ~)
開催場所
会津大学 研究棟 2階 S7(281)教室
受講料
無料
但し資料代金一般1,000円、学生500円(フューチャーノート代は含みません)
募集人数
社会人、大学生、専門学校生 20名
その他
チラシはこちら
申込フォーム
https://forms.gle/cttT4DpA3ZXop8ax6
※申込フォームよりお申込の方へ:開催については、後日、cl-planpr@u-aizu.ac.jp(企画連携課計画広報係)よりメールにてご連絡いたします。

2023年6月12日(月) 実施回『キックオフミーティング 「ノートで夢みるみんなのキャリア」』 終 了 

開催時間
18:00-19:30
開催場所
會津稽古堂3階 研修室3
受講料
無料
但し資料代金一般1,000円、学生500円
募集人数
社会人、大学生、専門学校生 20名
その他
■お申込みは、チラシをご確認ください。


お申込み・お問合せ先

お申込みは各講座申込フォームから、または「会津大学公開講座受講申込書」に記入し、e-mail、FAX、郵送いずれかでお送りください。
 ⇒ PDF版Word版

会津大学 事務局
企画連携課 計画広報係
〒965-8580(所在地記載不要)
TEL: 0242-37-2510
FAX: 0242-37-2546
E-mail: cl-planpr@u-aizu.ac.jp