2022年7月13日(水)、グローバルラウンジの活動として、Zoomでのインターナショナル・トークが開催されました。学生、教職員など28名が参加しました。

今回は学部1年生のアフメド ハワスライさんがプレゼンテーターとなり、彼の母国、サウジアラビアとシリアを紹介しました。3年生の大平拓人さんによる英語での司会進行で行われました。

彼のプレゼンテーションで際立ったのは、それぞれの画像に添えられた詳細な説明文です。入念に準備されたスライドと彼の流暢かつクリアな英語の相乗効果で2国に対する聴衆の知識欲が十分に引き出されました。 (下の写真参照)。トーク内容は両国の文化、宗教、娯楽、食事など多岐にわたり、日本から遠く離れた2つの国が身近に感じられました。

参加者は2つの国について多くのことを学ぶことに加えて、アフマドさんのように幅広い文化的な経験と視野を持った学生によるリアルタイムな発表を聞く貴重な機会でもありました。

今回は何時にも増して内容の充実度が高く、時間的な制約から質問数は限られましたが、参加者からは、「とても興味深い内容だったので国別に2回に分けて開催してほしかった。」という感想も聞かれるほどでした。

次回のインターナショナル・トークは10月にZoomで開催する予定です。当イベントの情報は追ってお知らせ致します。

今回のインターナショナル・トークの詳細については、国際戦略室のウェブサイトをご覧ください。

☞ https://www.u-aizu.ac.jp/osip/ > これまで開催したイベント・活動

インターナショナル・トークの詳細や開催予定のイベント・活動は国際戦略室のウェブサイト(※1) をご覧ください。

その他、これまで開催したイベント・活動、グローバル・ラウンジについては、こちら(※2) (※3)をご覧ください。

 (※1) 国際戦略室内 開催予定のイベント・活動

https://www.u-aizu.ac.jp/osip/en/

 (※2) 国際戦略室内 これまで開催したイベント・活動

https://www.u-aizu.ac.jp/osip/information/event/index.html

(※3) グローバル・ラウンジ(GL)

https://www.u-aizu.ac.jp/osip/abroad/gl.html

IT_Poster_07_zoom_v4.png 1.png

2.png 3.png

4.pngのサムネイル画像 スクリーンショット 2022-07-14 150210.pngのサムネイル画像