| 講義日 | 講師氏名 | 所属および職名 | テーマ | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 4月8日 | 程 子学 | 会津大学教員 | 講義全体イントロダクション ハッカソン関連トーク(五十嵐さん・坂口さん) |
| 藤井 靖史 | ||||
| 2 | 4月15日 | 甘泉 瑞応 | 会津大学教員 | アイディアコンテスト説明・ベンチャー紹介・ ビジネスプラン説明・SGU取組み紹介 |
| 石橋 史朗 | ||||
| 王 軍波 | ||||
| 3 | 4月22日 | 中村 彰二朗 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(1) ソーシャルサイエンスが都市を再生する ―会津若松市の取組み― |
| 4 | 5月8日(金) | 小畑 秀文 | 国立高専機構 | のろしと烈風 ―信号理解と雑音― |
| 高橋 薫 | ||||
| 5 | 5月13日 | 野村 一仁 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(2) データサイエンスが拓く新たな世界 |
| 6 | 5月27日 | 平村 健勝 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(3) コンピュータサイエンスによるイノベーション |
| 7 | 6月3日 | 前田 諭志 | デザイニウム | ビッグデータ最前線 |
| 高枝 佳男 | toor | データとセンサでつくる地域の未来 | ||
| 8 | 6月10日 | 板野 愛 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(4)ビジネス現場で使われる統計分析エッセンス |
| 村重 慎一郎 | ||||
| 9 | 6月11日 | 甘泉 瑞応 | 会津大学教員 | 会津農商工観学フェア対応またはアイデア選抜作品発表 |
| 石橋 史朗 | ||||
| 王 軍波 | ||||
| 10 | 6月24日 | 今井 瑛里子 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(5)デジタル人材の成長曲線 |
| 村重 慎一郎 | ||||
| 11 | 7月1日 | 好川 一 | インターブリッジグループ | ITに関わる様々な仕事の中から希望する仕事を選択するために ~まずは選択肢を知ることからはじめてみませんか?~ |
| 池田 光成 | ||||
| 12 | 7月8日 | 村重 慎一郎 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(6)データサイエンティストに求められる要件 |
| 今井 瑛里子 | ||||
| 13 | 7月15日 | 三上 洋一郎 | 株式会社GNEX | 大学生からの新しい起業論 ~今後25年を見据えても、なぜ僕たちは真のリスクから目を逸そうとしてしまうのか~ |
| 14 | 7月22日 | 海老原 城一 | アクセンチュア株式会社 | データアナリティクス講座(7)次世代を担う人材になるために |
| 15 | 7月23日 | Hiro Makita | Fujitsu Technology and Business of America, Inc. | アメリカで商売をするということ ― 富士通 駐在員 20年の奮闘 ― (仮) |
| 8月 | 期末試験 | |||