KEN NAKAZAWA HP
トップ
教育
研究分野
学内委員会
学外社会活動
略歴
教育
保健体育理論
体育実技1
体育実技2
体育実技3
体育実技4
SCCP
運動と健康
運動技術3
カヌー実習
野外活動
カヌー実習
カヌー実習
カヌー操作、沈後の対処方法を学習するのはもちろんのこと、カヌーでしか行くことのできない沼沢湖周辺の自然と向き合います。現地の方々の奥深い智恵に基づいた協力と、豊かな自然があってこそ味わうことのできる豊かな時間と空間を満喫します。
山村体験
現地の講師から地域に伝承される生活の智恵を学びます。蜜蝋を用いての蝋燭作成や、蕎麦打ち、餅つき、マタタビ細工、豆腐作り等を行います。本来、心身を弛まなく動かし続け、手間隙かけて作られる食品やモノつくりの奥深さを学びとります。心の底から揺り動かされる聴き方、取り組み方が必要とされます。
ナイトウォーク
月明かりのみを頼りに山村を歩きます。山影を通して差し込んでくる月明かりが照らし出す水墨画のような景色、遠くから聞こえる水のせせらぎや田んぼに舞う蛍の光、山から聞こえてくる様々な音、降って来そうな星空、時折見える街明かりの眩しさ、暗闇の中で感じ取る足から伝わる道のでこぼこ等、現代社会で失われてしまっている五感の豊かさと自然の豊かさを実感します。