
講演
- 1994年度 秋田県水泳連盟強化事業 「ジュニア競泳選手のメンタルトレーニング」 平成6年5月
- 1994年度 岩手県水泳連盟強化事業 「自由形の動作と実技指導」 平成6年6月
- 2001年度 会津水泳連盟平成13年度第1回水泳指導者研修会「選手をやる気にさせるには」 平成13年7月
- 2001年度 会津水泳連盟平成13年度第2回水泳指導者研修会「練習メニューの組み方とプールサイドワーク」 平成13年8月12日
- 2002年度 南会津郡学校保健講習会 「スポーツ調査にみるスポーツの現状と課題」 平成14年7月4日
- 2002年度 猪苗代小学校水泳指導研修 「低学年の水慣れと息継ぎの指導法」 平成14年8月
- 2003年度 両沼郡体育指導員連絡協議会講演会「スポーツ障害をおこさない指導方法〜低学年及び高齢者〜」 平成15年6月7日
- 2003年度 平成15年度福島県体育協会ビクトリー強化コーチ養成事業講演 「アセスメントの必要性〜前進するための道標〜」 平成15年6月16日
- 2003年度 平成15年度南公民館社会体育事業 「いきいきスポーツ講座・健康スポーツ」 平成15年7月6日
- 2003年度 平成15年度福島県体育指導員研究大会「運動・スポーツの習慣化の現状と課題〜いきいきとしたスポーツライフの創造に向けて〜」 平成15年11月21日
- 2004年度 平成16年度福島県スポーツ振興基金助成事業:スポーツ医事・トレーニング相談事業「集中力を高め実力を発揮させる指導のあり方(メンタルトレーニングを中心に)」 平成16年8月20日
- 2004年度 喜多方第三中学校講演「スポーツと心」 平成16年12月15日
- 2004年度 平成16年度北会津管内体育指導委員会連絡協議会講習会「集中力を高め実力を発揮させる指導のあり方〜メンタルトレーニング〜」平成17年2月20日
- 2005年度 平成17年度(財)福島県スポーツ振興基金助成事業 スポーツ医事・トレーニング相談事業「技術向上及び試合等に向けたメンタルトレーニング方法」対象:二本松スポーツ少年団 平成17年6月25日
- 2005年度 第26回郡山医師会スポーツ医学講演会「人間の運動心理とスポーツへの応用」 平成17年9月7日 郡山保健所
- 2005年度平成17年度都道府県スポーツ指導者研修会 第1回福島県スポーツ指導者研修会 相双ブロック研修会 「ジュニア期の発育・発達に沿ったスポーツ指導のあり方」平成17年9月11日 原町市文化センター
- 2005年度 平成17年度都道府県スポーツ指導者研修会 第3回福島県スポーツ指導者研修会 県北ブロック研修会 「ジュニア期の発育・発達に沿ったスポーツ指導のあり方」平成18年2月5日 福島市「あづま総合体育館・研修室」
- 2006年度 平成18年度都道府県スポーツ指導者研修会 第1回福島県スポーツ指導者研修会 県中ブロック研修会 「ジュニア期の発育・発達に沿ったスポーツ指導のあり方」平成18年4月30日 サンフレッシュ郡山市
- 2006年度 平成18年度(財)福島県スポーツ振興基金助成事業 スポーツ医事・トレーニング相談事業「技術向上及び試合等に向けたメンタルトレーニング方法」中村第二小学校 平成18年8月21日
- 2006年度 平成18年度都道府県スポーツ指導者研修会 第2回福島県スポーツ指導者研修会 いわきブロック研修会 「ジュニア期の発育・発達に沿ったスポーツ指導のあり方」平成19年2月4日 いわき市 いわきゆったり舘
- 2007年度 平成19年度第一回総合型地域スポーツクラブ中通り県中・県南連絡協議会 「子どもの体力向上とスポーツ」 平成19年7月9日 郡山市総合教育支援センター
- 2007年度 平成19年度都道府県スポーツ指導者研修会 第1回福島県スポーツ指導者研修会 会津地区研修会 「ジュニア期の発育・発達に沿ったスポーツ指導のあり方」平成19年9月9日 会津大学大講義室
- 平成19年度健康づくり大学・磐梯キャンパス 「実践講座1・運動と健康」 平成19年10月25日 磐梯山温泉ホテル
- 2007年度 平成19年度都道府県スポーツ指導者研修会 第3回福島県スポーツ指導者研修会 県南ブロック研修会 「ジュニア期の発育・発達に沿ったスポーツ指導のあり方」平成20年2月3日 サンフレッシュ白河
- 2008年度 平成20年度両沼地区体育指導委員連絡協議会講演「ジュニア期における発育発達に沿ったスポーツ指導の留意点」平成20年5月17日 柳津町つきみが丘町民センター
- 2008年度 平成20年度第一回総合型地域スポーツクラブ会津連絡協議会講演「子どもたちに総合型地域スポーツクラもたらすもの」平成20年7月10日 ふれあい体育館
- 2008年度 平成20年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業「子どもの体力の現状と対応、家庭教育の大切さ」平成20年12月12日 只見町立朝日小学校
- 2008年度 ふくしまスポーツミーティング 平成21年2月20日 安達文化ホール
- 2008年度 西郷村教育委員会主催第一回スポーツ指導者研修会「じっくりとした意図的な取り組みの留意点」平成21年2月24日 ホテルサンルート白河
- 平成21年度スポーツ医事・トレーニング相談派遣事業「平成21年度第一回スポーツ講演会:ベストプレイへのメンタルトレーニング」 平成21年5月1日 福島県立福島高等学校
- 平成21年度会津大学出前講座「こころとからだのつながり」 平成21年7月15日 福島県立いわき総合高等学校
- 平成21年度会津大学出前講座「幼児の運動能力の発達」 平成21年11月20日 若葉幼稚園
- 平成21年度会津大学出前講座「幼児の運動能力の発達」 平成21年11月27日 菅原若葉幼稚園
- 平成21年スポーツ医事トレーニング相談事業 二本松市立安達中学校教育講演会 「運動と学習の両立のために」 平成21年11月27日 二本松市立安達中学校
- 会津産学懇話会第147回定例会「運動スポーツモチベーションの育成」 平成21年12月2日
- 平成22年度(財)福島県体育協会認アスレティックトレーナー養成講習会「スポーツ心理学」 平成22年11月 福島テルサ
- 平成22年度福島県スポーツ指導者研修会「公認スポーツ指導者の活躍できる場をどのようにして広げるべきか」 平成22年12月 ユラックス熱海
- 平成22年度うつくしま広域スポーツセンター総合型地域スポーツクラブ啓発フォーラム「青少年の発育発達段階に応じたスポーツ指導と総合型スポーツクラブ」 平成23年1月