第十二番札所 田村山
福聚山 養泉寺 聖観世音北会津村は,平成十六年十一月一日より会津若松市と合併した.第十二番札所田村山,第十三番札所舘,第十四番札所下荒井が北会津村内から会津若松市内となった.
文献[1]に依れば,もと下荒井蓮華寺(第十四番札所)六坊の一つとしてその境内にあったが,天正己丑の乱(1589)で兵火に罹り,宥覚という僧がこの地に移したという.
御詠歌
ちはやふる かみぞまことの すみよしの
かさねがさねの もりのしめなわ 田村山古墳
束原観音から田村山観音に向かう途中にある古墳.写真では分かりづらいが,前方後円帆立貝式古墳とのこと.他にも灰塚という古墳もあったようだが,分からなかった.景勝清水
田村山観音と住吉神社の裏に水場がある.慶長四年のころ上杉景勝(うえすぎかげかつ)がここで水を飲んだらしい.それからそこの清水を景勝清水と呼ぶとのこと.巡礼道
束原観音堂を出て南に進む.部落を出てもとの道に出る.ただし,もとの部落の入口まで戻る必要はなく,束原観音堂から南方向でよい.磐越自動車道をくぐり,ガソリンスタンドのある十字路を右に曲がる.300mほど進み,左に曲がり部落に入る.しばらく進むと前方に田村山観音と住吉神社が見える.徒歩30分.
「ふくしの家入口」停留所は,会津若松と会津坂下(ばんげ)を結ぶバス路線の停留所で,会津若松市内のこのあたりの停留所である.ウエルサンピア(場所)の最寄りの停留所でもある.「ふくしの家入口」停留所からウエルサンピア方面へ進めば田村山の部落へ行くことができる.徒歩40分ほど.
御朱印
近所の壇家様から頂くことができる.但し,御朱印の案内等がないので,近所で聞く必要がある. 巡礼記
平成十五年(第五日),平成十六年(第四日).住所
福島県会津若松市北会津町田村山
(旧住所:福島県北会津郡北会津村和合甲)
Copyright © 2004, 2005 by Kazuyoshi MORI (森和好). All Rights Reserved.