2021年2月8日
教員派遣公開講座について
会 津 大 学
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、教員派遣公開講座は当面オンラインで行います。
対面での講座につきましては、ご相談ください。(対応できかねる場合もあります)
【問い合わせ先】
会津大学 事務局 企画連携課 計画広報係
TEL: 0242-37-2510
E-mail: cl-planpr@u-aizu.ac.jp
1 基本方針
(1)学内で感染が発生した場合、または会津若松市において感染が急増した場合、直ちに、派遣を中止することがあります。
(2)派遣先市町村で新型コロナウイルスの感染が急増した場合、または派遣先施設で感染が発生した場合、派遣を中止することがあります。
(3)上記により、中止となった場合、オンラインでの開催としてください。オンラインの開催が不可能である場合、講座を取りやめさせていただきます。
2 派遣先 福島県内
3 条件 ※以下の条件を満たさない場合は、派遣しません。
(1)教員の対応
- 教員は、当日の朝に検温を行います。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の症状がある場合は、講義を差し控えさせていただきます。
- 教員はマスクを着用します。
(2)受入側への依頼
- 参加される方は全員、当日の朝に体温測定をお願いします。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の症状がある場合は、参加しないでください。
- 参加される方は主催者を含めて全員、マスク着用でご参加ください。
- 会場入口に消毒液を用意し、参加者に手指を消毒していただくようお願いしてください。
- 会場の換気を徹底してください。(1時間に5~10分程度の換気)
- 参加者間の距離を取り、収容率50%以下になるよう広めの会場を準備してください。
- 他の参加者、主催者スタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保してください。
- ペンや資料等を共有しないようにしてください。
- 上記以外に、受入側での感染防止策があれば実施してください。
会津大学では、福島県内の市町村や民間団体等の希望に応じて、本学の教員が出向いて開催する教員派遣公開講座を実施しております。
開催要件
- 実施に当たっては、日程・テーマ等について派遣教員との調整が必要です。開催予定日の遅くとも1か月までにこちらの要領でお申し込みください。
- 参加人数は、なるべく10名以上でお願いいたします。
- 会場は、申込団体等でご用意ください。会場が遠方の場合は、お受けできないことがあります。
- 講師派遣のための旅費及び謝金は、原則として申込団体等でご負担いただきます。
- いわゆる「パソコン教室」のようなパソコン操作の習熟を目的としたものは対象外となります。
- ご希望に添えないことがありますことをあらかじめご了承願います。
- 高校等の教員及びその生徒向けには別途「出前講義」を実施しております。詳しくはこちらをご覧下さい。
- 福島県外の市町村や団体等で、本学の教員を派遣ご希望の場合は、総務予算課総務係までお問い合せください。 (電話:0242-37-2500 Eメール:cl-general@u-aizu.ac.jp)
2020年度 テーマ一覧
※各講座の詳細情報は、テーマ名をクリックしてください。
※一覧にある以外でも、ご希望のテーマ等があればお問い合わせください。
テーマ | 講師名 | |
---|---|---|
1 | 情報セキュリティ | 上級准教授 中村 章人 |
2 | パソコン組み立て体験 | 教授 森 和好 |
3 | プログラムをおもしろく教えるためのPROVIT | 上級准教授 黒川 弘国 |
4 | ペンとコンピュータ | 上級准教授 愼 重弼 |
5 | パターン処理の世界の紹介 | 上級准教授 愼 重弼 |
6 | 競技プログラミングトレーニング講座 | 上級准教授 渡部 有隆 |
7 | エジプトの歴史と文化 | 上級准教授 モハメド・ハマダ |
8 | 平和の世界:アラブ・イスラム文化 | 上級准教授 モハメド・ハマダ |
9 | 月惑星探査とコンピュータサイエンス | 教授 出村 裕英 上級准教授 平田 成 上級准教授 小川 佳子 准教授 本田 親寿 准教授 北里 宏平 准教授 奥平 恭子 |
10 | 惑星科学入門 | 教授 出村 裕英 上級准教授 平田 成 上級准教授 小川 佳子 准教授 本田 親寿 准教授 北里 宏平 准教授 奥平 恭子 |
11 | 予防・開発的な教育相談・生徒指導による発達援助 | 教授 苅間澤 勇人 |
開催実績
お申込み・お問合せ先
※お申込みにあたりまして「会津大学教員派遣公開講座依頼者様へのお願い」をお読みいただき同意の上、お申込みをお願いします。
お申込みは「会津大学教員派遣公開講座申込書」に記入し、e-mail、FAX、郵送いずれかでお送りください。
⇒ PDF版 | Word版
会津大学 事務局 企画連携課 計画広報係
〒965-8580(所在地記載不要)
TEL: 0242-37-2510
FAX: 0242-37-2546
E-mail: cl-planpr@u-aizu.ac.jp