2024年2月15日(木)、2023年度春季博士学位論文発表会が行われました。
今年度は大学院コンピュータ理工学研究科で学んだ12名が、博士学位取得を目指して取り組んだ研究成果を発表しました。集まった教職員、在学生らは、研究成果の集大成である発表に耳を傾けていました。
論文発表後は質疑応答が行われ、指導教員らは、発表者のこれまでの研究活動を称え、研究者としての将来の活躍を期待する激励の言葉を贈りました。
発表者と論文題目は以下の通りです。
|
氏名 |
指導教員 |
博士論文題目 |
|
刘 涛 |
李 鵬 上級准教授 |
データの希薄性を利用した効率的な機械学習システムの構築 |
|
盧 成鸿 |
荊 雷 上級准教授 |
手部動作計測と認識のためのマルチモーダルセンサーフュージョン手法の研究 |
|
リー エドワード サム |
ヴィジェガス ジュリアン 上級准教授 |
デジタルオーディオ信号処理への進化的アルゴリズムの応用 |
|
呂 炎 |
劉 勇 教授 |
画像キャプション生成において性能とコストのバランスを取るためのリサイズ可能な隠れモジュールの利用 |
|
ウィリアムズ ヨハンナ エリマ |
ベン アブダラ アブデラゼク 教授 |
ロバスト再構成可能なニューロモーフィックシステムのためのアーキテクチャとアルゴリズム |
|
梁 誉潇 |
ベン アブダラ アブデラゼク 教授 |
分散型車両グリッドネットワークにおける信頼性の高いエネルギー取引システムとアルゴリズム |
|
アレバロ アルボレダ ファン カミーロ |
ヴィジェガス ジュリアン 上級准教授 |
仮想環境におけるオーディオ指向性の改善 |
|
李 夢磊 |
趙 強福 教授 |
シングルチャンネルEEGからマルチモーダル融合へ: グラフニューラルネットワークを用いた睡眠段階分類の発展 |
|
ミア アブ サラ ムーサ |
慎 重弼 教授 |
一般およびグラフベースの深層ニューラルネットワークを用いた視覚ベースの手のジェスチャー認識 |
|
カウストフ ヴェロニカ |
ピシキン エフゲニー 上級准教授 |
コンピュータ支援型発音トレーニングシステムにおけるカスタマイズされたフィードバック向上のための音声韻律の可視化および評価への取り組み |
|
赵 红 |
蘇 春華 上級准教授 |
無線通信環境におけるIoTセキュリティのための効率的なチャネルキーの生成と管理 |
|
连 卓涛 |
蘇 春華 上級准教授 |
効率とプライバシー強化に基づくIoMTおよびソーシャルコンピューティング向けの連合学習の最適化 |
