2021年3月19日(金)、会津大学講堂にて2020年度学位記授与式を、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、卒業生・修了生のみが参加する形で開催しました。
コンピュータ理工学部卒業生210名、大学院博士前期課程修了生48名、大学院博士後期課程修了生5名の計263名が、それぞれの進路で社会へ羽ばたきました。
授与式では宮崎敏明学長の式辞の後、在学中に優秀な成績や研究成果を残した学生が表彰されました。次いで、学部卒業生代表の松尾祐飛さんが答辞を述べました。
また、例年学位記授与式終了後に行われる卒業記念パーティーは中止となりました。
<学生表彰>
学長賞 | 松尾 祐飛 (学部) |
---|---|
大竹 樹(博士前期課程) | |
優秀賞 | 村木 匡弥(学部) |
本間 祐樹(学部) | |
寺田 拳汰(博士前期課程) | |
公益財団法人会津地域教育・ 学術振興財団表彰 |
橋本 志穂実(学部) |
ミハイロア ヴェロニカ(博士前期課程) | |
電子情報通信学会東北支部表彰 | 木村 快晴(学部) |
情報処理学会東北支部学生奨励賞 | 橋本 涼平(学部) |
電気学会東北支部優秀学生賞 | 山谷 侑平(学部) |






この会津の地も、春の到来を迎えようとしています。皆さんにとって、その春の到来にも増して、喜びである学位記授与式をここに迎えました。本日、学位記を授与される学生は、学部210名、大学院博士前期課程48名、大学院博士後期課程5名の皆さんです。誠におめでとうございます。
大学を代表して心からお祝いを申し上げます。
そして、ご家族を始め、皆さんをこれまで支えてこられた方々は、皆さん以上に、この日を心から喜んでおられることと思います。関係者の皆様方のこれまでのご支援に、深く感謝申し上げます。
会津大学は、建学以来、多様な学生を国内外から受け入れ、国際社会で通用するコンピュータサイエンティストや情報通信技術の高いスキルを備えたエンジニアを育成してきました。皆さんが、会津大学で最先端技術を十分に学び、豊かな自然の中で育んだ崇高な心を持って、会津から世界へ羽ばたこうとしていることを大変誇りに思います。
さて、今、人類は歴史的な危機に直面しています。世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスです。
会津大学も、今年度は、入学式を取りやめ、通常の対面授業・演習もなかなかできない状況が続くなど、その影響は様々なところに出ており、今も予断を許さない緊張状態が続いています。
また、3月11日で、東日本大震災から10年が経過しました。
大震災が福島県を始め東北の人々に残した物理的・心理的な爪痕は大きく、10年を経た今日でも癒えることはありません。立ち止まることなく、復興を加速していくことが求められています。
世界は、様々な要因によって、急激に変化することを、新型コロナウイルスおよび東日本大震災を通じて我々は実体験してきました。
皆さんがこれから生きていく中で、困難なことに直面することもあるでしょう。しかし、それを乗り越えるために必要なのは、従来の常識にとらわれない、皆さん自身の自由な発想と行動力です。
会津大学で得た様々な知識と友人・恩師との人間関係を大切にし、未来の豊かな世界を創る一員として大いに活躍してくれることを強く望みます。
皆さんの、これからの健闘を期待し、私の式辞といたします。
卒業おめでとうございます。
2021年3月19日
会津大学 学長 宮崎 敏明