「会津大学学生相談室カレンダーページ」

学生相談室はこんなところです

悩みごと、日常の困りごと、ひとりではどうしたらよいか分からなくなってしまった時など、どうぞお気軽にご相談ください。

専門資格を持った心理カウンセラーが、あなたのお話しをじっくりとお聞きします。上手く言葉にならなくても大丈夫です。

自分の気持ちや抱えている問題を見つめ直したり、整理したり、改善や解決に向けて一緒に考えていきます。

ご相談は秘密厳守で伺っております。どうぞ安心してご相談ください。soudanshitu1.jpg

ただし、相談内容や心身の状態によっては、皆さんの同意を得た上で、ご家族や学内関係者と情報共有を行ったり、医療機関や外部の専門機関をご案内したりすることもございます。

例えばこんなとき

  • 学業に関する悩み(単位が取れない、勉強に対するやる気がおきない、大学になじめない、休学・退学の検討、など)
  • 日常生活や健康に関する悩み(心が苦しい、体調が優れない、朝起きられない、生活リズムが乱れてしまっている、眠れない寝付けない、食欲が以前と異なる、アパートの大家さんとトラブルが発生してしまった、など)
  • 対人関係に関する悩み(友人や恋人、教員との関係が上手くいかない、サークル内やアルバイト先での関係が上手くいかない、など)
  • 家庭に関する悩み(親との関係性、経済的な悩み、など)
  • 人生に関する悩み(自分の性格が気になる、自分の生き方や考え方について、など)
  • 将来の進路選択に関する悩み
  • ハラスメントに関すること
  • とにかく話を聞いて欲しい、など

利用出来る方

  • 会津大学の学生(学部生・大学院生) ※休学中の学生も利用出来ます。
  • 会津大学短期大学部の学生   ※休学中の学生も利用出来ます。(毎週木曜日9:40‐12:40は、短大でも学生相談室が開室しています。※短大生のみ)
  • 保護者、教員の方も、上記学生に関する内容についてご相談いただけます。

  ※こちらでのご相談は、原則として日本語で対応いたします。

相談方法

  相談しやすい方法をお選びいただけます。

  学生相談室での対面 / メール / 電話 / Zoomによるオンライン

  ※相談方法を迷っている方は、どうぞ「学生相談室での対面」をご検討ください。soudanshitu2.jpg

 ◎相談は、予約優先制となります。

メール、電話、直接来室、で予約をお取り下さい。※連絡先下記

面談の予約に際しては、

①お名前

②学籍番号・学年

③相談希望方法

④相談希望日時(出来れば第3希望まで)

⑤相談内容(簡単にで構いません)

soudanshitu3.jpg

をお伝え下さい。

※保護者や教員の場合、ご自身のお名前と学生のお名前をお伝えください。

(可能であれば当該学生の学籍番号も)

 予約が入っていない日時であれば予約せずとも直接ご来室いただいても構いません。ただし、前後に予約がある場合は面談時間に影響が及ぶ可能性がございます。予め、ご了承ください。 

〇開室日時や予約可能日時をご確認いただけます。 

「会津大学学生相談室カレンダーページ」

学生相談室の場所

soudansitumap.png

会津大学 『学生相談室』
〒965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀字上居合90

TEL 0242-37-2610(内線: 2133) 

E-Mail counseling@u-aizu.ac.jp 

※土日祝日、閉室日(閉室時間)でのメールでのお問合せについて、ご返信が遅延することもございます。何卒ご了承いただきますようお願い致します。

プライバシーポリシーについて

学外の相談機関(近日公開)

メールマガジン「会津大○日」

ハラスメント防止・対策委員会

あなた自身の心のケアに役立つ情報はこちら(学内限定)

教職員の皆さま向けの学生対応手引きはこちら(学内限定)