2023年度後期:回路設計入門
プロジェクト概要
このプロジェクトは, プログラムできるLSIであるFPGAを利用
して,プロセッサを含むデジタル回路の設計方法を習得するプ
ロジェクトです.
論理回路設計論,論理回路設計特論などの授業と関係がありま
す.回路記述言語あるいは回路図入力の方法.回路シミュレー
ション,回路合成をへて,システムをFPGA上で動作させると
いうことを経験します.後期には,LSIデザインコンテストに参加します.
- 2024年12月某日
講義がいそがしくなり,ついていくのがやっとのようなので,今年度も不参加となりました.
このプロジェクトも終了です.
- 2024年10月30日
ようやく課題の詳細が発表されました.以後追加資料もあるような感じもします.
今回はサンプルプログラムが提供されてないようなので,仕様をもとに,まずは
C言語でプログラムを実装していきます.
- 2024年10月3日
今年のLSIデザインコンテストのページがオープンしました.課題はAutoencoder
ですが,詳細の発表はまだです.スケジュールと開発環境の設定の確認をします.
kitamiti@u-aizu.ac.jp