2021年度前期:FPGAボードを使ったシステム構築入門

プロジェクト概要

このプロジェクトは, プログラムできるLSIであるFPGAを利用
して,プロセッサを含むデジタル回路の設計方法を習得するプ
ロジェクトです.

論理回路設計論,論理回路設計特論などの授業と関係がありま
す.回路記述言語あるいは回路図入力の方法.回路シミュレー
ション,回路合成をへて,システムをFPGA上で動作させると
いうことを経験します.3年の後期には,LSIデザインコンテス
トへの参加も考えています.

前期は,研究室でのシミュレーションや合成ツールの使い方を
習得し,後期にLSIデザインコンテストにチャレンジします.

前期は,3年生が2名,OB(4年生とM1)が2名参加して,
CADツールの使い方とVerilogHDLの書き方を習得します.月
曜9,10限の実施です.



利用する予定のFPGAボード:Terasic社のDE2-115

スケジュール


kitamiti@u-aizu.ac.jp