- 
							
SGU事業の紹介
							SGU事業の紹介 一覧を見る - 
							
取組み成果
							
						 - 
							オナーズ
プログラムオナーズプログラム 一覧を見る - 
							ICTG
全英語コースICTG全英語コース 一覧を見る - 
							創業研修・
インターンシップ - 
							ガバナンス・
国際化 - 特別プログラム
 
2019年10月28日
2019年度 中国大連での海外研修プログラムの参加者募集を開始しました。
国際的なICTビジネス企画や、市場調査の実習ができるほか、現地の企業で実習もすることができます。
週末は現地学生と交流するなど、中国の文化にも触れることができる総合的なプログラムです。![]()
| 派遣先 | 
 大連東軟信息学院、アルパイン大連R&Dセンター  | 
| 研修期間 | 2週間 | 
| 実施時期(予定) | 
 事前研修:2020年2月17日(月)~2月21日(金)  | 
| 申込資格 | 学部1年生~3年生、博士前期課程1年生 ※母国出身者を除く | 
| 単位取得 | 可能(課外活動コースⅡ<インターンシップⅢ(海外 大連)>を履修し、2単位取得できます。) | 
| 費用 | 交通費等、費用の一部を大学等が支援します。 | 
| 募集定員 | 4名 | 
| 応募書類 | 
大連東軟信息学院内にある大規模なイノベーション創業施設「SOVO (Students Office & Venture Office)」で実習ができます。![]()
また、一部のカリキュラムは「1 大連インターンシッププログラム」と共通のため、ICTビジネス企画や市場調査の実習も受けることができます。
さらにこのプロジェクトでは、AIに関するIoT開発を入門から学べるので、これからスキルを身に着けたい学生にもお勧めです。
*「大連事業開発プロジェクト」は、会津ゼネラルホールディングスの支援により実施されます。
| 派遣先 | 
 大連東軟信息学院  | 
| 研修期間 | 3週間半 | 
| 実施時期(予定) | 
 事前研修:2020年2月17日(月)~2月21日(金)  | 
| 申込資格 | 学部1年生~3年生、博士前期課程1年生 ※母国出身者を除く | 
| 単位取得 | 課外活動コースⅡの「その他の課外活動」として申請していただきます。 | 
| 費用 | 交通費等、費用の一部を大学等が支援します。 | 
| 募集定員 | 10名 | 
| 応募書類 | 
<問い合わせ>
スーパーグローバル大学推進室(担当:光永)
E-mail : sgu-adm@u-aizu.ac.jp
TEL : 0242-37-2701