お知らせ:

学内用トップページは file:///home/course/prog1/public_html/2025/welcome.html です。
成績情報などは学外向けwebページ(https://で始まるURL)からは 見られませんので、学内の演習室(またはリモートログイン)で 学内向けページを利用してください。

授業情報


C1/C2クラス C3/C4クラス C5/C6クラス
講義時間 月・木 3,4限 月・木 1,2限 月・木 5,6限
講義室 M5 M4 M4
講義担当 三瓶 岳昭 (sampe) 久田 泰広 (hisada) J.-P. Shin (jpshin)
演習時間 月・木 5,6限 月・木 3,4限 月・木 7,8限
演習室 演習室3 演習室4 演習室3 演習室4 演習室3 演習室4
演習担当 Idnin Pasya (idnin) 平田 成 (naru) 久田 泰広 (hisada) 仙波 翔吾 (shogo-s) J.-P. Shin (jpshin) 山本 圭香 (yamamoto)
演習TA/SA











質問窓口 prog1-ta@u-aizu.ac.jp (SPAM対策として@を全角にしてあります)

日程および演習資料

日付 B問題
提出締切
内容 演習ページのリンク
問題 解答 提出状況 類似度
1 10/2(木) 10/8 復習・文字型
2 10/6(月) 10/12 変数の種類、リニアサーチ
3 10/16(木) 10/22 ファイル操作
4 10/20(月) 10/26 ポインタ1 (変数のアドレス、文字列)
5 10/23(木) 10/29 ポインタ2 (ポインタ演算, 文字列配列)
6 10/27(月) 11/2 ポインタ3 (ポインタの応用)
7 10/30(木) 11/5 構造体1 (基礎)
8 11/4(火) 11/10 構造体2 (応用/構造体へのポインタ)
9 11/6(木) 11/12 構造体3 (応用/リスト)
10 11/10(月) 11/16 復習
11 11/13(木) 11/19 関数 (引数, 戻り値, 再帰)
12 11/17(月) 11/23 分割コンパイル
13 11/20(木) 11/26 応用 (二次元配列とポインタ)
14 11/25(火)
これまでの復習
未定
期末試験
参考:2025年度教務日程カレンダー(PDF:学内のみ)

演習の注意点

成績情報
演習成績 (学内のみ)
クイズ成績 (→ LMSで確認)
総合成績 (学内のみ)

ハンドアウト

表紙 説明
ハンドアウトはプログラミング入門と合本になっています。 再履修や紛失等で改めて購入したい場合は、大学アドレスから 教員グループ(prog1@u-aizu.ac.jp)宛にメールで問い合せてください (SPAM対策として@は全角にしてあります) 。

参考書

表紙 書名(リンク) 説明
C言語によるプログラミング -基礎編-
内田 智史/オーム社
第2学期「プログラミング入門」の参考書となっていますが、引き続きこの本も使用します。 この本はわりと平易に説明してあるので、理解しやすいと思います。 過去の授業でも良い評価を受けています。
C言語によるプログラミング -応用編-
内田 智史/オーム社
本講義ではこの本も参考書としています。 この本は上記の基礎編を補うものとして書かれていて、かなり高度な内容も記載されています。この2冊の組み合わせでほとんどの状況をカバーできます。

情報

(*)は学内のみ Univ Logo