12/17/th snow
きょうは、(いつもだけど)とくにへばってた。ちょっとお腹がおかしくてもうヘトヘトだな。 なんでこんな状態で授業せなあかんのか。そのときたけし君に、 これはこれはと声をかけられた。ちょっと気がまぎれた。出席はかなり悪かった。 説明がへたなのか、一様収束系のことが出ると聞く耳もたん。最後に小さい声でよいお歳をって言ったら、 かなりさむかったので、とっても冴えた締めくくりで、けっ。
12/16/th snow
<融資> さいきん雪ばっかりで全くやる気がうせるね。昨日はずっと下痢していたし、 最低。最低といえば金利だな。先週振り込みがあったので、預金は結構な大台に。 東邦銀行に今まで低利で融資してたけど、そろそろ潮時だな。2月に利息がおり次第、 移させてもらいましょう。みんなに預金のこと話したら結構受けてたぞ。。。。
<講究> 講究も今年最後で、またかなちゃんが休みよった。おねぼうだなぁ。まあ、 僕も朝は弱いけど。。罰としてなれなれしく佳奈ちゃんって書いちゃったぞ。 悪く思うなよ。そういえば、さっきかなくんと図書館でばったりあった。その他、 あれだけ立て続けに知り合いに会うのも珍しいってぐらいにいっぱい出くわした。 今君とか五十君とか平君とか。齋藤さんとシュミットにもあっちった。狭いから当然か。
<空調> 今度の土曜に空調を修理してもらうことになった。ほとんど壊れてたからな。
12/10/f fine
< remote lecture > きょうは何てったって応数のテストだったわけで。いかがなもんでしたか? 1(1) は過去問からばっちり予想した人もいるでしょうて。でも、 sin(1999/6)π とかって答えはちょっと考えもんだね。だってもっと直せるし。 さりとて、ほとんど出席0の人もどうするつもりかって感じだったけど、演習と解答のファイルが 役立ったかもしれない。通信口座ってやつか? 授業料もったいないってね。 ちゃんとでなさい。
< chat > 有馬君と結構紙上チャットした。監督時の定番過ごし方だね。切手もらった。 あと、手紙書かされちった。変なの。
< gift > 中島有さんから贈り物をいただいた。らっきい。
< SF > 藤子F不二夫のSFシリーズがあって、これはSF=少し不思議 とよむんだけど、TAの平井君が これ知ってて盛り上がった。ミノタウロスの皿とか名作がいっぱいで、内容は 主に食物連鎖に関わるというユニークなものだ。機会があったら見てみ。
12/09/th fine
今日はほとんど寝てない。1日中体調最悪で、夕食も食べようか迷ったが、結局残した。 不規則な生活してるからだ。昼過ぎちょっと質問に答えた。大体木原さんがやってくれたのでよかった。 ああ、それから、ちょっと名簿調べること頼まれてちょちょっとみてあげたが、大層感謝された。 名簿が役に立ってよかったよかった。。。。 と単調に進んでいるが、きょう、実はある人のご招待を断ってしまった。これで2度目だ。 われながらあきれる。今年だけで2回もだもんね。そして、その両方に 呼ばれる人も僕ぐらいなものだ。にもかかわらずありがたいお誘いを断ってしまう。 なんか、はじめは曖昧にまあ行くかなとか言っといて、結局断る。招待状が来る頃には。 せめて招待状が来る前に断っておけばよかったな。ごめんね。あほで。
ああ、そんなこんなで、最悪で、いや、そのことがなくても、いま、いろんな意味で、 かつてないほど、最悪。恋愛とかじゃないけど、何て言うか、 東野じゃなくていまだかつてないほど最悪。今田東野かつてないほどさいあくなんじゃい。 ほんとにもう、びっくりするぜ。ああぁ、うらやましいねぇぇ、まっとうな方々があ ぁぁぁぁぁ。。。
ああ、そういややっと Journal に投稿した。いつまでかかっとんのやろ。あほや。
12/08/w fine
センター会議のために来たようなものだったが、テストにちょっとした不備があったので、 気が付いてよかった。やめときゃいいのにまた答えのファイルをちょっといじった。 もちろん連絡はしたけど。8時過ぎからちえ君の質問に答えるが、結構体調が悪かったので、もう、 早く帰ってちょんまげみたいな態度をとっていたそうだ。へへ。
12/04/sa fine
今日は休日出勤で、2時間程お仕事した。思ったよりも軽かったのでよかったよかった。 そういえば、今日の未明までかかって一生懸命テストを作っていた。結構疲れた。 どんな問題かは来週のお楽しみ。しかしこんなに前もってつくったのは珍しいかもな。
12/02/th rain
今日の丑三つ時は体調が悪くて眠れずに今日の数学講究も朝がギリギリでした。 珍しく、 裏口で林先生とあった。講究の後、rattaで数学軍団で食べてるとこに珍しく村川先生がきて、 いろいろおちゃらけてった。けっこうからかい上手で、こういう人?って感じでお もしろかったな。
その後、ねむねむプリントの答えをつくっていると、ちえがきてレポート問題をとりに来たついでに、 中学生の初等幾何の問題を出されて結構あせった。。
12/01/w cloudy
最近高所恐怖症がひどくなってきた。元々恐怖症気質なので、ちょっとしたきっかけで そのような傾向が増大する。困ったものだな。昨日は他の2つの恐怖対象が夢に同時にでてきた。 全く笑ってしまうような夢だった。最近そんな夢ばっかし。寝る前には一生 懸命 詰め将棋を解いているのに全く出てこない。そうそう、重い腰をあげて、ようやく Journal を決めた。 そんなことに何で5ヶ月もかかるのか? あきれる。

アクセスカウンター
アクセスカウンターフラワーギフトお取り寄せスイーツ釣り具販売バスケットボール用品専門店激安 プリンター無料アクセスカウンター