11/25/th fine
だいぶん間が空いちゃったな。めんごめんご(って誰に?)っていうかぁ、ちょっとぉ、 シャクティーパット 受けてたからぁー(あほや)。まあ、あのじじいもやるさね。 あのじいさんに、インタヴュアーが、何で髭伸ばしてるんですかって聞いてたけど、それはいいやろ。 勝手やねんってかんじ。他に聞くことあるだろさ。まあ、それと、、 昨日度に(3:59amまでは昨日度と呼ぶ。年度とおなじ)柔道の世界大会で柔ちゃんとか見てたから、 今日朝が結構つらかった。講究は女の子、もとい、女子が遅刻してきた。 (女の子って言っちゃあセクハラだったっけか?)
夕方授業が終わったT朗先生が、僕の積分計算にけちつけた学生がいた。といってちょっと ショックとご不満なようすでぼやきに来たが、けっきょく先生の計算は合っていた。 T先生の積分に物言いするとは、大胆不敵な学生さんですね。。

11/19/f fine
きょうは応数が授業後半でへばった。けどまあまあ消化した。来週べき級数とか、級数の 正則性をやるよていだが、山場なのでたいへんそうだ。そうそう、テストは 12/10 にした。 出席は、誕生日でとった。毎年両親の名前とかでたまに取ったりする。結構受けるが、 まれに、(今まで一度だけ)学生さんで文句言ってきた人がいた。今年はそんなことなくてよかった。 こうすると、一時的にせよ正確な出欠が取れるわけだからね。出欠については、 そんなに厳密に言う気はないけど、嘘のデータを書くのは嫌いなのです。それならあんなの やめたほうがいいでしょ。ね、そうだよねん。

11/18/th rain
今日はベルヌイ数とオイラー数の公式について話し合ったがあんまりぱっとしないので、 それはひとまず終了しておいた。あんまりいいことなし。
講究は、Sさんの授業だったけど、結構舞台度胸があるって言うか、感心する。
あとは、学生さまの質問で、前田君と(ごめんあと名前知らない)、よるちえがきた。

11/15/m rain
T 朗先生から電話で呼び出しがあったので急いでタクシーで行った。tex での悩みらしいが、 なんとファイルのinput ができないとか。。。こないだ教えたのにな。。まあそれはいいが、 macro file の相性が会わずに全然通らなかった。その後、新しいmacro を取った りして何とか無理やり通したが、結構Tさんは喜んでいた。
今日のメニュウの鳥南蛮味濃すぎ。あれじゃ体に悪いよ。以後気をつけなさい。
購買でちょっと千里さんと会ってからあきこさんに例の本のこと聞いたら何と来てたぞ。

11/13/sa fine
今日は電話で友人がやけどしたとの知らせがあった。何てこと。。もうびっくり。しかも顔。 あとが残らなきゃいいけど。。。
今日は夜から久々に計算ごとをしていた。そして明け方結果が出た。1 からn までの k乗和の公式だが、 まあ知られてるかもな。とおもって、もうちょっと一般的な式も出しておいた。。

11/11/th fine
きょうは記念すべき、11/11/11の日。すごいぞー。そんななか、昼下がりにお昼食べて、 さあ、午後も頑張ろうと思ったときに、柳君に応数のレポートでつかまった。でも、その日はあいにく かれいの唐揚げを手つかみで一生懸命食したあとだったので、おててがめっちゃあぶらぎったので 洗っても取れずに、きっと繭子さんのシャーペンは油っぽくなっただろうて。 めでたしめでたし。
4時頃またC が来て1時間余り一生懸命問題を解いてわかったと言って帰っていった。 解き終わるとテーブルに残されたものは消しかすだけだった。めでたしめでたし。
近頃 ram でとってきたXjapan の endless rain をよく聴いている。声がかなりかすれているけど そこがすごくいいね。すごくパワーを感じる。あんな歌い方誰もできないよ。

11/10/w fine
今日は会議が長引いてつかれた。会議と言うより、そのあとの雑談だな。ああいう雑談は結構にがてで。。 本間さんと夕食後、また買った下着の 値札 が、抱えたときにセーターについたらしい。 エレベーターに乗ったとき、胸に 値札 を見つけた。おれって Y950?

11/09/tu fine
結構ポカポカ陽気で、この調子でいてください。特にないが、まあ、Journal のコピーを取りに行った。 あと、ガラスラウンジで、真面目な学生君たちの質問に答えた。あそこは広くていい部屋だ。 ちょっと建材のにおいがするけど。。
はじめてトランクスを買ってみた。ブリーフ派だったもので。。。 夕食は本間さんとお食事。そうそう、ひさびさに Html の言葉に 新作 を加えた。1年に2作ペースかな。短いけど見てね。

11/05/f cloudy
きょうは 2週ぶりで応数でしたが、学祭も終わって結構虚ろな目で見ている人もいましたが、 自分は結構体調がよかったので積分定理、積分公式も無事終了。なお、積分定理は、 積分定理I, II 積分公式も I, II があるから注意してください。そんなこんなで、6時頃、 たけし君とゆたか君と、x君(ごめん名前忘れた)でごはんを食べていた。これが昼食だもんね。 いっぱい買ったら800円もした。

11/04/th cloudy
お昼の会食の後売店によったが、そこであきこちゃんから例の tomato & blackolive のパスタソースが 終売になったって宣告されちゃったよう。。。 なんでぇーあんなに美味しいのにぃ。。。こうなったら、キューピーの社長に直訴してでも 絶対復活させるぞぉー。ばかばかばかぁー。。。。みんなも署名よろしくねん。

11/03/w fine
今日は何の日、ふっふー! ってなわけで、休日とわからずちょっと来てみた。お昼は久々ステーキだったけど、 となりのテーブルに あゆ に似た人が座ってた。正門から来ると、 まだ、学祭のあれが立ったままだった。そこに黄色い服着たお兄ちゃんたちが集まってなんかやってたな。。
11時前に買い出しに行ったが、めっちゃ寒いよ。おじさんがまたおまけくれた。うわー、 めちゃいいひとだなぁ。帰ってきたら、廊下に小幡君がいた。みみほっかをしていた。懐かしい。。

アクセスカウンター
アクセスカウンターフラワーギフトお取り寄せスイーツ釣り具販売バスケットボール用品専門店激安 プリンター無料アクセスカウンター