06/30/w rain
さあて、あしたはダムスちゃんの言う7の月だーい。てーへんだてーへんだっと、 八の野郎もきっと大騒ぎしてるだろうて。またか、おまえのてーへんは当てにならないからなぁ。。。 と、矢七や助さんたちにこけにされるのがパターンだが、助さんや、角さんや、 今回はやはりすごいのですぞ(黄門)。。。 こうなりゃ、もーパぁーっとやるしかないわな。そうだわな。どーにもこーにもそーだわな。。。
あとは今日は例の委員会だったな。結構発言した。

06/29/tu rain
きょうは、朝早くから起きていて、ちょっと授業の予習なんぞにいそしむ折しも、 ちょいとKey of Life の名曲でもみるか、と Love Story のカセットを入れて巻き戻してもう1度 repeat してみようとしたその矢先、再生状態に異変が。。。 すぐにテープを取り出して調べると、テープのヘリ1mm 程度の幅で、 傷が長く入っていた。回転部にかんだ跡だった。この デッキは Victor の VX100 (SVHS) 新品である。 (使用期間 3ヵ月弱)そんな馬鹿な、ともう一度再生したら、 きずが広がってしまったではないか。。。おい 日本Victor どうしてくれるんだ。 そもそもこのVideoを買ったのは、前のSONY のV がいかれて、 やはりテープに傷をつけるので、転ばぬ先の杖と思って買ったのに、 これじゃ前のビデオよりたちが悪いじゃないか。じつは買って1ヶ月ぐらいのときに、 テープを巻き戻してさあみようと思ったら、再生がひどかったのでテープをみたらやっぱり 今回と同じ傷があったのを思い出した。そのときのは、テープの初めから10分間ぐらいの長さで 無惨な傷跡が残っていた。しかしいくらなんでも新品が。。。と、 そのときはこれは前のデッキで再生しているときについたのだと納得したのだが、 同じ場所を前のVではちゃんとみれたのにな。。。などとも思っていた。 これと同じようなことがその後もう一度あり、さらに今回の場合には前もってテープを調べたので、 はっきりと犯人がわかったわけである。まさに犯罪である。 しかし結構なお金を出してこんな犯罪者まがいのデッキしか手に入らないとは、 私は何というunlucky なやつなのだ。それも、テープを痛めないためにと思って買ったのに。。。 不良品をつくるやつも悪いが、一番悪いのは私自身の運である。 ちなみにわたしの部屋にはまだ結構新しい同じ機種のエアコンが3台もあるが、 そのうちまともに動くのは、1台の冷房ともう1台の暖房だけである。。。 こういう経験が結構前からあったような気がする。これで車なんか買った日にゃ、 突然ブレーキが効かなくなるのがおちである、と思ってしまうのだ。

06/25/th
今日は補講。前半にあみだくじで詳しくやりすぎたせいか、環はさわりで終わりとなった。 なぜなら時間がなくなったと言うより、つかれたからだ。疲れた ら終了。基本だね。最後はしょぼくなったけど今日はこれで終わりでーす。ああ、脱力。
ううっく、きぃーん。いや、いま ICE GUY をすってたらたくさん飲みすぎて、つめたさがきぃーん、 と頬骨辺りに来たのであるよ。ああいたいぃ。。。。 そういや、さっき1年のi田君とO石君と現代ゲーム工学について話してたんだなぁ、これが。 ところで私の推定年齢24--5 だそうだ。よし、その若さで頑張れ。。。。るかぁ?
10時ごろ chie がきた。フーリエ聞かれた。おおーい頼むよあの変な積分。 逆変換だからもとにもどるでいいのか? 関数論使わなきゃ出ないんじゃないの?

06/24/th
へへーん!やっと書いたぜ日記。ブランク長いぜー、ってね。だってやっぱいろいろ忙しいし、 (特に離散の解答作成+試験 2つ)まじめにやってるわけで、 講義も早めに行っといた。やっと線形空間か。これから授業は抽象的になるだろうな。 日記は遡っていくらか書いといた。Mirenkov さんが、昨日com-ina の時間を変更していたのに気づかず、 遅刻してしまった。もっと早めにメールくれればなぁとは勝手な言い分か。。。 その後、またちょいと珍しくY 理さんが来て結構長いこと話してた。。。 彼女は second edition のことを、second impact(かっこいい!)といっていた。 EVA のファンだったのか。 2000年か。もうすぐだね。

06/22/tu
TAを何とか3人確保して、一安心ってところだ。院生も忙しいからなあ。。。。 あと1人は風邪でダウンだそうだ。これで離散の中間突入。受験者数の多いのにまずびっくり。 105/110 だよ! チェックするの大変そうだ。再履修者も頑張ってるね。 Online answer のせいか、できはまずまずだったようだ。結果はゆっくり待ってくれないかな? 急ぐほどに精度は落ちますので。試験終了(4:30pm)後、 授業はあるのかとの質問にびっくり。。。やる気満々だな。 今週金曜5限 補講があるのでそんときね。あとで珍しく、Ratta で学生と雑談していた。 野球を見つつ答案をsort してたら、A越さんたちが教育法の質問に来た。 しゃっくりなおった ? (笑)

06/20/su
遅ればせながら試験問題の作成で、思った以上にてこずった。意識的に新しい問題を 増やそうとしたがどうだったかな。(これを書いているのは試験終了後である。) いつもより多少絵が凝っていたので時間がかかった。しかしそんなことだれも気にしないだろうに。。。

06/18/f
今日はめでたく線形のテストでしたね。昨日最後まで修正しておいたのがよかっ たようで、元のままでは簡単すぎた。やっぱ 1年生はあなどれんな。そして監 督には院生(平井君)に加え、assistant で熊木君採用。ありがとね。とって も助かりましたよ。またなんかあったらやってくれるかなぁ。

06/17/th
今日は結構寝不足2度寝で睡眠不足のまま線形Iの講義だったのだが、全くかた じけねー。起きたの 12:45pm でっさねー。あわててコンタクト入れるも、ちょっ とねぼけで出たのは1:15pm でしたし。もう遅刻だがtaxy を飛ばしてグランド 前に横づけ。そしてdash でしたが、講義棟にはいると、梢ちゃんたちが歩い てて ”今日ないんですか?”との声に、いや、やる、とメモだけ持って講義 に臨んだ。クラスのみなさまごめんなさい。内容はいつもよりは難しかったか もしれん。夜中には質問に来たのでガラスラウンジで解説と。

06/15/tu
今日は結構ぼけぼけで、順列と重複順列をごっちゃにしたり、暢ちゃんに指摘 されたりとミス続出でしたが、まあ、演習で結構考えてくれたし、何とか終わっ たと言った感じで。来週はテストなのでおたのしみにな。たぶんこのころから、 瞼にものもらいができてきたようで、ちょっと困ってる。

06/3/th
ああ、痛ったい痛ったい、肩がいったいよぉー。まあ原因は分かっているけど。 それはさておき、今日は珍しく出水田先生とお昼をご一緒した。そして、僕が なぜに車を運転しないのかを説明しましたのさ。そしたら納得してくれたよう な。。。めでたし、めでたし。
<野望> でも、21世紀には、skycar を購入予定。だって、空の方がぶつかりに くそうだもん。

06/2/w fine
今日はちょっと洋服を購入してからきた。あいかわらず、netscape は死んでいる。 なきゃないで格別困らない、ともいえないね、やっぱ今のご時世。そこで、 情報のちえおねえちゃんを呼んでいろいろやってもらったが、全く分からなかった。 その後 logout してからやってみても結果は同じで、それならと、 .netscape を renewal して、新しい v4.6 を立ち上げたところ、やったー。 やっと出たよ。でも、故障の原因は不明ですね。
<こぼれ話> ところで弟君は隠しページにチャレンジ中。でも、わかんなーい とのメールが来たので、ヒントを送っといた。
<うわさ話> この書き方はだれかののパクリだといううわさがあるが、その通りである。

06/1/tu fine
今日も起きてとってもだるくて大変だったが、授業で話し出したら回復して割と調子良かった。 演習もみんなやってくれたので、お絵書きした甲斐もあった。 もちろん新たに描いたのは一部だけどね。やれやれで、へやでnetscape を立ち上げたら、 window が開かない。なんてこった、と思いいろいろ見て、ああ、 新たな v4.6 が入ったなとか気づいたけど結局原因不明。あきらめて帰った。 ああ、そうそう、たぶん昨日の時点で ohmyubin を見つけた人は一人だったな。

アクセスカウンター
アクセスカウンターフラワーギフトお取り寄せスイーツ釣り具販売バスケットボール用品専門店激安 プリンター無料アクセスカウンター