10/5/w rain
あさ起きたら,N のBS1-P のアンテナレベルが正常になり,きれいに映っていた.直ってよかったが, 一体何だったのだろうか?

ミーティングに出るつもりだったが,緒事情で欠席になった.こんなことならおでんを買ってくれば よかったね.

10/4/tu fine
メーカーに電話して,レコーダーのことを訊いてみた.『どのような原因が考えられるか?』 と言うことを訊きたかったのだが,普通のオペレーターは全然だめなので, 修理の部門から電話してくれることになった. そのあいだ,もう一度だけマシン側のコンセントを差し直してみた.このコンセントはきっちりと はまった感がなくて使いにくいものだった.で,もう一度ぐいぐい抜き差ししていたら, 何と,かすかな音が。。。

完全に消えていた表示に時刻が出ていた.その後操作してみたが,どうやら復活したようだった. DVDには,予約したうちの1つだけが録画されていた.

修理からの電話で,HDDが生きているうちにバックアップできないのか訊いてみたが,できないという. しかしこれは解せない話だ.別にただでとは言っていないのに. このような問題を金で解決できないような世の中はどうみてもおかしい.

10/3/m fine
夕方から来たが,途中でおでんを購入.また,お気に入りの苦いお茶も購入.タクシーで袋が倒れて, お茶が飛び出しそうになっていたが,ちゃんと戻したはずだった.でも Office につくと, そのお茶が1つ足りないではないか? 確認してからタクシーに電話したが,やはり置き忘れはないらしい.

そこで、もしやとファミマに連絡したら,『入れ忘れたかも知れない』というようなことだった. 何と! これは珍しいと思ったが,親切に持ってきてくれるという.『大学ですけどいいですか』 と念押しして,裏口の自転車置き場近くの入り口に来てもらうことになった.

暫くして『ついた』との電話なので,持ち合わせ場所に行ったが,捜しても誰もいなかった.

『場所を勘違いしてる』

しかし携帯に直接かけられないので,ALOまでもどって店(その電話番号もうろ覚え)に電話して,やっと 店員に会えた.すばらしいと思わないか? なぁぇ〜(みんこ)

10/1/sa fine
やだぁーー.朝起きたら,レコーダーが起動しなくなっていた.夕べ予約を2つこなしたはずなのに... 予約終了後,自動停止するのだが,それっきり死んでしまったのか? いつかは壊れると思っていたが,こんな急に?

とりあえず,取り説を見たが役に立たない.一応コンセントを抜き差ししたり,リセットを押したが, 全く起動しない.HDD は復旧できるのかなぁ?

それとは別に,今日からBSの番組がどどっと増えていた.放送大学もあるし.それはいいのだが, N のBS1-P がぐちゃぐちゃになっているじゃないか? アンテナレベルが急に落ちている. なんで N だけが映らんのだ.こんな事はあり得ないじゃないか? バカタレ.

9/29/th fine
TA をもう一名確保できたようだ.一安心.ただ,TA との交渉時間が短いし,何かにつけて余裕が足りない.

髪が長すぎるのでまた自分で切ったが,剃刀の刃がだめなのでてこずった.ここにも置いておけばよかった.

9/26/m cloudy
勤勉な出勤でおじゃる.一ヶ月つぶして終了.
9/21/w rain
TA の募集のメールを出した.26日までに3名ほどからはすぐに応募が来た. 4人めの確保はなかなか難しかった.
9/20--21/tu-w rain
9/15--16/th-f fine
9/16 の帰り道でファミマにておでんを購入.大根がよく煮えておりんす.
9/13/tu fine
線形の再試.今回は対象者(30点以上)はできるだけ合格させようと,添削指導方式にした. これは昔やっていたものだが,あんまりうけないので暫くやめていた.

例年通り,再試を受けられないものも出たが,再試を受けたいと願い出る学生が数名来た. この件で押し掛けられるのは初めてだ.

9/9/f fine
行きがてら,ひさびさおでんを買っていった.すばらしい.午後からあれののち, 成績の入力1次締め切りなので入力していたが,油断をしていたら, 停電のためにネットワークが切られてしまった.慎重に入力したのが無駄になった. この忙しい時期に停電はやめてほしい.仕方ないので再試のメールを送ったが, これも一足違いで送れなかった.メールの内容をプリントしようとしたが,これとても, プリンタがダウンしたあとだった.

午前0時前に部屋を追い出された.

8/31/w fine
離散系論期末テスト.今年は期末テストのみ.持ち込み可.結局再試が出来なくなった.
8/30/tu fine
今日中に何とかあれを間に合わせないとね.結構いろいろ立て込んでるわ.
8/29/m fine
ベランダはしご点検.いつもみてるけど,実際やってみないといざというときやれなそう.
8/26/f cloudy
線形代数期末テスト.持ち込み可.
8/25/th cloudy
最後の線形の演習.と言っても明日試験なので,直前の質問タイムみたいな時間になった.
7/22/f fine
エイリアスの引数をたくさん使うやり方が解った.
7/21/th fine
日記を誉められた.
7/14/th fine
昨日 latex のコンパイルで結構目障りな broken-pipe を消す方法を教わった.やっとすっきりした. 一行おきで間延びして表示されるのはちょっとね.

platex --> qlatex

先週直したはずなのに,また印刷にむらが出る.プリンターを替えてほしい.


.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター観葉植物通販お取り寄せ和菓子スノーボード通販アウトドア用品店医薬品販売乗り換えアクセスカウンター