7/22/f fine
エイリアスの引数をたくさん使うやり方が解った.
7/21/th fine
日記を誉められた.
7/14/th fine
昨日 latex のコンパイルで結構目障りな broken-pipe を消す方法を教わった.やっとすっきりした. 一行おきで間延びして表示されるのはちょっとね.
platex --> qlatex
先週直したはずなのに,また印刷にむらが出る.プリンターを替えてほしい.
5/18/w fine
線形のハンドアウトで,週末に見つけたポイントを修正した.いまだに直すところがあるのが不思議だ. この部分は結構苦労の跡が見受けられる.
バナナ祭り.
5/13/f fine
[原発] 結局圧力容器も格納容器も溶けていた.単に燃料がちょっと溶けているような話を聞かされていたが, とんでもない.いくら水を入れたってじゃじゃ漏れで,その漏れた水の処理に困っている始末. もう全部海に捨ててしまえ.
3/12 にはもう全てに穴が開いていたってことでしょう.それにしても脆すぎる.でその後の水素爆発. これで炉心から漏れ出た燃料が北西方向に吹き飛ばされた.
原子炉は無事だから大丈夫なんて言ってたけど,そもそも水素が大量に漏れること自体, 原子炉がやられてたってことだよね.健全な原子炉から水素が漏れるわけない. 3月中旬から4月まで毎日のように行われたニュースや解説は全部でたらめだった.まず報道があやまるべきだ.

線形の授業のつづき『直線の方程式』等の後演習.ベクトルをあっさりよこにかく.
5/12/th fine
またまた線形代数が始まってしまった.いつもと同じ内容です.
みゆが自殺してしまった.なぜに?
5/11/w rain
ようやく授業開始.離散系論でした.少しまとめてハンドアウトを配った.
4/12/tu fine
ミーティング.書類作りの役.また余震.しつこいねぇ.
4/11/m cloudy
Office は本がかなり散乱していた.書類が落ちて滅茶苦茶になってしまった.結局書類を整理して 捨てることに.
しかも,今日に限ってまた最大級の余震が.警報がうるさい.何とかしろ.
3/11/f fine
14:46: 東北地方太平洋沖地震 M9.0 発生.程なく津波も発生.これから余震の地獄となる.原発も破壊される. もういやだ.やめてくれ地球.やめておくれ.
自宅にいたが,すごい揺れの割りに横揺れのせいか余り物は落ちなかった.
3/9/w fine
ミーティングがあった.暫く用はないと思われる.
3/8/tu fine
自宅の湯沸かしの取り替えの模様.なんだかんだで頻繁だね.
11/25/th fine
応用代数は基本的に難しいが, S_n の意味さえ分からないのはひどすぎるのではなかろうか? 分からないなら勉強してくればいいのであって, 何も準備しないでは分かるわけない. それを悟らせるために質問するのだが, 一部の学生を除き, いつまで経っても『分からない』 というだけである.
このようなことが多々あるので, 先週本当に基本的なレポートを課してみた. 『群とは何か』『部分群とは何か』など. しかし, 余り見慣れない名前の書かれたレポートには, 全く教えたことのないような群の定義が書いてあり, 唖然とさせられる.
まあ, 群の定義には種々の述べ方があるのだが, わざわざ分かりにくい定義をどっかの本から 書き写しても意味はないだろう. これでは単にこの授業のハンドアウトすら持っていないことを証明したに過ぎないだろうね.

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター無料グッズフォレストレディースtシャツスケートボードショップダイエット器具着物販売アクセスカウンター