3/27/sa fine
久々に更新.今年度も終りだね.今週は WBC で盛り上がっていましたが,もうちょっとベネズエラとか頑張って, たまには他のチームとやりたかったよね.決勝だけは何で一発勝負なのかも訳わからんし. いっそ交流戦ぐらい時間かけてやってみては.でもよく勝ったねぇ.
3/20/f fine
なんとセサミンE+を購入してしまった.でもどうしてもかんでしまうのであるよ.いいでしょ.
2/28/sa fine
疲れることに,ロシアから論文の完成版が来ていた.しかし,普通予め確認をするはずじゃないの? 英語がかなり改善されていた.まあよくなったからいいのだけれど,ショックだなぁ. でも,エディターのミスが見つかった.勝手に式をいじらないでくれないかなぁ.
2/27/f snow
今日は3時ごろに学生が来る予定だった.3時ちょいすぎに部屋に来て,答案を見ていった.間違いを1問ずつ説明したが, 授業で前の方には座っていなかったからか,余り顔の覚えがなかった. しばらく説明したら,K さんは納得して帰っていった.
SLSで渡された荷物を検収してもらいにALOにいったが,ちょっとねぇ.ああ,あのドーナツは, 見て楽しむんじゃありません.離散系論の教材代りですので...
東邦がATMを撤去するそうだが,そんなことは許せません.そのうえ,入れ違いにファミマに『有料』ATMをおくそうだ. 要するに,預金者からお金を取ろうとしているだけ.電話でも抗議したが,本当に許せない.
2/26/th fine
今日は3時過ぎに終われた.枚数が多いので心配されたが,なかなか早かった.S先生が時折来られて, こちらは順調じゃないか... と言ってくれていた.そんなこんなで結構楽に終われた. 多めにやってくれた人ありがとう.
それで時間があったので,余りの研究費で小物を買いに言ったが,そんな人が多いようで,売店が結構てんてこまい になっていた.1時間かかると言われたので,明日 ALO に持って行くことに.
2/25/w cloudy
午前中詰め.午後に,Chebyshev の論文をちょっと書いてみた.
2/24/tu cloudy
今週は地獄だった.今日は一応確認のために来た.期限よりおくれているからね.
2/23/m cloudy
関数論再試をやった.再試はだいたい2週間後にやっているが,今回は少し遅れた.自分的には2クラス分ありの, 会議があったり,応代の再試もあったりで,実質時間がないのでおくれた. 今回再試は人数も多いし,だれ(TA)も手伝ってくれなかった. 急いでも採点と転記に2時間半もかかったが,(あっという間に2時間半過ぎていた) すぐに学生課に持っていった.この時期学生課もおそくまで大変そうで,まだ大勢残っていた. ああやれやれ.
2/12/th fine
応代再試.S1 でやった.答案がそっくりのものが出てきた.可能性として,いっしょに勉強して, 同じような解答を用意してくるとかもありうるが,基本的に印象が悪い.内容はともかく, 見た目もそっくり.また,本試と問題を変えたところもあったが,そこを全く同じように間違える.みていて がっかりする.超能力か? そのような人は,超能力の授業で単位を取るといいでしょう.
2/6/f cloudy
関数論のテスト.時間割りが出たとき,もっと早めてほしいと言ったが,3--4年生などの関係で無理だった. しかし,結局採点を急かされる羽目になる.去年より1週間も遅く,クラスは2倍に増えた. どう見たって間に合いそうもない.昔の先生はもっとのんびり成績出してたよね.別に,のんびりじゃなくても, 急いては事を仕損じるわけでね.早く採点するんじゃなくて,正確にすることが大事なんじゃないの? 20日に間に合うかどうかは別として,システム入力期限が(再試込みで)試験後1週間というのは, いくらなんでもおかしすぎませんか?
1/29/th fine
応用代数のテスト.何でも持ち込み可という試験を初めてやってみた.でも勉強しなくても何とかなるってのは あまいでしょう.ミスプリまで忠実に写す... 授業で訂正をしたので,それはだめです. もちろん,わざとミスプリの所を出したわけではないですよ.後で気づきました.
1/22/th cloudy
初めて SGYM 先生のOfficeにいき,応用代数のmeetingをした.授業の反省と次年度シラバスについて.S 先生は, 部屋に植物をはわせていた.なかなかセンスいいですね.ハンドアウトも交換した. 半年であれだけ書くとはさすがですね.
1/15/th snow
今週はよく雪が積もりました.これだけ寒いとやる気はなくなってきます.ああ,試験がたいへんだなぇ. 受ける方はもっとだろうけど,別の意味で.
今日ようやく剰余環をやった.あと1節やっておわり.
1/9/f rain
今日はみぞれ混じりの雨だった.そしてまたおでんでした.この大根がいいね.荷物(Tissue)を出して,メールで お知らせなど...時間はたっぷりあったのに,授業直前になっておなかがいたくなってしまいました. ああただでさえ時間が惜しいのに...
まいったなぁ,FACE くんがおわっちゃうってよん.
1/8/th fine
今日から環の話題になった.かんと打って環って出てくれないかなぁ.めんどくさいね.授業後質問に来たMくんは, その後部屋にも来たので,少し話した.またPDEを見せたりしたのであるよ.
中国の剰余定理をハンドアウトに打ち込んでいたが,証明までやる気になれず,さっさと帰った.
1/7/w fine
ロンタクで久々に下界におりた.得コロと,鏡と,時計の電池のためには,こうするしかなかった...もちろん, 電話での確認を怠ってはならない.(タクシーで行って休みではしゃれにならない...) 売り場を少し歩いたが,時間かかりそうなので,すぐ店員に訊くと,えらいすみの方においてあった. そこにスライム状の湿温度計があり,きっとドラクエに関係あるだろうと思って予定外に買ってしまったが, 特に関係はなかった.あと衣類をちょっと.それでさっさと大学に向かったが,途中寄ったファミマには, 好物のおでんがなかった.『お店によって違うんですよ』というさなか,『ファミマのおでんはぁ...』って 宣伝が流れていた.
購買のpeach-tissueの香りのことでメーカーに問い合わせたところ,あるロットで実際にそのような不具合があるらしく, 手元にある製品もその中に入っていることが判明した.(外装箱の紙に塩素臭) こんな匂い嗅いで体にいいのか心配ですよね.2パック送ってくれることにはなったけど.
その後CS-meetingがあったが,数学の人は2人しかいなかった.FをDに直す件を質問したが,解答はなかった.
しばらくして情報センターの人が,.nemacs について説明に来た.キーの名称が変わったという.で, そのとおりやってみるがやはりなかなかうまく行かず,また電話で訊いたりして疲れた.(相手も) 結局ある程度は前の環境に戻ったが,変換 list だけはうまく行かなかった.また,いくらかのキーが同一視されて しまっている.
1/5/m fine
今日から授業開始だけど,ちょっと早くない? 学生が可愛そうだよ.べつに,2月が空いてるんだし...
帰りが朝5時ごろになってしまった.しかも,PC が軽く壊れた.もうHDを取り替えたほうがいいかなあ. 早めに出たときにかぎってTAXYがおそかった.
1/1/th snow
明けましておめでとうございます.丑ですよ,丑.偶蹄目ですね.ちなみに,哺乳類っておおざっぱに分けると 猫,馬,牛,うさぎ,ねずみ,さる,ぞう,くじらぐらいしかいないそうだ.もちろん人はさるです.
12/31/w fine
あっというまに大晦日.蕎麦屋の出前で年越し.このところ相棒ばっかり.年越しのガキは味気ない.やっぱり 生じゃないとね.
12/28--30/s--t snow
雪がようふる.
12/26/f fine
たしか,Mすてではじめてポヨの子が歌っているのを見ました.その他大勢出演.ただ,みるべきものは殆んど なし.と言いつつチャットなどを録画.
12/19/f fine
きょうはもう少し先までやろうと思いたって,自分でハンドアウトを追加刷りしておいたのだが,何のことはない, 急に下痢になってしまった.かたじけない.potion cosmos でも飲んで直すかなぁ.

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター観葉植物通販お取り寄せ和菓子スノーボード通販アウトドア用品店医薬品販売乗り換えアクセスカウンター