11/27/w snow
今日部屋から出るやいなや、大雪に驚かされた。雪が積もるほどの寒さではないだけに、 地面はぬかるみになってしまう。これはいじめ以外の何者でもないと思われる。 とくに徒歩と自転車の人は注意してくれたまえよ。
そのせいか、おなかが重くて力が出ないなか、級数の授業をしたが、どうも頭が冴えなくて困る 今日このごろであるよ。
朝から食事してなかったので、放課中に急いでおそばをいただきまして、なぜかそれが ばればれだったのであるよ。
11/21/th cloudy
今日起きてはじめにしたことは、ボタン付けだった。2回も失敗してしまい、 いらだちが頂点に。。何とかつけ終えたので、ちょっと した(エキマエ) まで買いだしに行った。あまりにも久々なので、サティーの Morinaga が 伊達の里に変っていたことも気づいていなかった。しかしそれよりも、 今日の最重要課題は太った体に ふぃっと する Jeans を購入することだった。 普通の店では、すでに一番下においてあるやつしか合わない。
11/20/w fine
きょうはプリントをもってみちえくんがきたのでちょっと雑談した。その後 授業に行った。代数学の基本定理まで少し解説したので、級数にははいれなかった。 級数になるとなおのこと難しくなるが、学生が難しいと言っているので、 今後のやりかたが課題だ。
演習は証明が多くてあんまりににぎあわなかったので、41 の解説をしたが、 イマイチわかりにくかったにちがいない。 分からなかったらまたきいてくれたまえ。 授業後結構質問が来た。数学科の院に行きたい人がいたが、珍しいので驚いた。
それから食事にいって、また上着を忘れたことに気づいた。情けない。 しかも教室では、すでに物理の中間テストをやっていた。。。。。。。。。
そのご、そばをくいつつなぜかかんのさんたちととーくした。
それからまだまだ仕事をしなければならなかった。応数に出てくる積分路とか、 そんなの分かるでしょと思っても、初心者には全部書いて見せないと分からない ので、hfig-xx.ps を作った。 特に蚊取り線香みたいなやつは必見。物凄く時間がかかったし、寒くて具合いが悪くなった。 (合掌)
11/19/tu cloudy
Jen jen 更新しないですまない。ガチンコラーメン道をみたが、絶対に イタリアンの石塚(ホンジャマカじゃないよ)が勝つと思ってたが、さすがは ガチンコ勝負、屋台のおっちゃんが勝ってしまった。 それも醤油禁止なのに醤油もどきをつかっていたし、腑に落ちないのぅ。 ほりゃ醤油抜きラーメンの中では勝つと思うよ。まあ、彼を反則としても、 2位の藤井君(城島じゃないよ)が勝ってしまうので、 どっちみち腑に落ちない結果となった。何でホンジャマカ負けるかなぁあ。
11/8/f cloudy
日記久々。それもこれも院関係で VERY BUSY だからであるよ。しかしながら、最近 TRICK2 の再放送を(ビデオにとって)見ている。初回放送は見逃したのでね。
松長は相変わらず重低音が響いてくるし、OFFICE にいると、なぜかとなりでテレビを 見ているアホが居る。たまにはいいけど何だね君は。なにしに出勤してるのか? けらけらうるさいんだよね。
10/28/m cloudy/snow
TA の M 君に全然連絡できない。どうしたのかな。でも今何とか連絡できた。 そういえば、最近お誕生日をむかえた。うれしかなしき誕生日。
大学院用に英語でハンドアウトを latex で作っているが、 (。。すまない、途中で帰ったようだ。つづきを。。。) 僕はフォントにこだわる体質なので latex のフォントについてあることに気づいた。 それは amslatex と latex で微妙にフォントが違ってるということだった。 latex の roman は線が細すぎると思っていたが、これははじめに \mag=\magstep1 とやって拡大しておくと、(フォントを小さく指定しても) 線が少し太くなるということだった。此の方が自然に思える。
それから、帰りがけに雪が降ってきた。はやくない? こんなんはやくない?
10/26/sa cloudy
birthday
10/23/w cloudy
今週になって急に寒くなってきた。でも11月下旬にならないと暖房は なしの ようだから、なんとか冬にならないでくれぃ。応数の方は、途中で勘違いしたので、 ちょっと焦ってしまいました。情けないのう。積分はわかってもらえたかな。 演習の時、池田君がいたので、ちょっと喋っていた。うるさかったらすみません。 電話かけてね。と言ったら、妙にうけていた。
授業後、1年生のサークルのメンバーに訪問された。これで 4つも顧問をさせて いただき、うれしゅう?存じます。ではちょっとハンドアウトを作るのでこの辺で。
10/16/w rain
今日は色々の関数を定義した。演習はとても大勢やって来て解いてくれるので、 大変充実していますね。気が付かないような方法も1つ2つあり、 なかなか侮れないと思いました。そうそう、演習やった人には粗品をあげた。 しかしそれは、ほんとに粗品だった。 (実はみんなに配ろうと思ったのだが、あまり絵に面白味がなかったので、 10枚程度でカラーコピーをやめてしまった。高いしね) 12月には真性特異点のグラフをもれなくプレゼントするぞ。(いらないかな)
10/09/w cloudy
Novel Prix を 小柴昌俊さんがとった。久々東大からでてよかった。 でも、下世話な話だが、何で(1億3000万)を3等分にしないのかはちょっと不満だ。 何にせよとてもかんじのよい先生だな。(僕は習ったことないけれど。。。)
応数 2回目は、コーシーリーマンだった。初っ端からマイクが故障していて、 出鼻をくじかれた。一杯書いて疲れた。ちょっと難しかったかも。
誰の授業かしらないが、グラフ理論系の問題を持ってきて質問された。ネットを 切り刻む問題はとてもおもしろい。だが、100本の道が出てるやつは、 すぐには分からなかった。
でも今解けたぞ。
これは要するに、各頂点(city)から偶数本ずつ道がでている場合に拡張される。 背理法によるとよい。もし仮に G が連結であって、ある辺を1つ除いた後に 非連結になるようなことがあるとしよう。このときその辺は橋と呼ばれる。 橋を除いた後に、G は H と I に分かれるとすると、
G = H --- I の形に結合しているはずである。そこで 橋を除いた後の H(または I でも可) についてみると、これは1頂点をのぞいてすべて頂点の次数は偶数である。すると、 H の頂点の次数の和は奇数となって、矛盾する。
10/07/m rain
夕方毎度お馴染のラーメンを食しに行った時、お腹をポンポンたたきつつ注文したら、 ドホーシタンデスカハー と言われたが、とっさに言い返せなくてフマンだ。 。。これはおなかが出てきたのですよ。。 で、1人で食っていると、1年生が来た。お茶をくんでもらった。ありがとよ。
10/04/f fine
午後からある仕事がありました。今日から指導法も始まりました。はじめはペースが 遅かったので、少し延長になりました。なかなか元気があって宜しいと思われます。
きょうから、院のハンドアウトを作りかけたが、かなりの重労働になりそうで、 どうしたものかな。
10/03/th fine
ああ、つかれた。今日は色々ありすぎた。英語での委員会は勉強になるが、相変わらず ディテールがつかめないので困っている。それにもうひとつの委員会からもひともんちゃく ありそうだ。ああわらける。
昨日猫にあったが、珍しく寄ってきた。そしたら、猫関係のメールが来た。
話は変るが、数学科指導法は、履修登録がかなり混乱しているようで、 学生に登録の方法が完全には伝わっていなかったようである。ほんとにもー。
10/02/w rain
すごく蒸し暑かったが、応数の一回目の授業。とても新鮮な気持での授業だったが、 そのうちマンネリになっていきがちなので注意しよう。早めに終わったが、 久々の白板にたくさん書いて、結構疲れました。S1 やその他のお知り合いの方々も。。
10/01/tu typhoon
Typhoon#21 がでかいつらして襲ってきた。会津は少し西にそれていたが、それでも、 あの風の音が怖かった。久しぶりの台風にあたったって感じだ。 11時ぐらいから20分程度がやまばだったかな。 。。で、あっと言う間に消えていった。 市街地は浸水の方も。。
9/30/m rain
2channel をお騒がせしてしまってるようだね。。。ていうか、コピペ禁止なので、いちいち コピペしなくて宜しい。それからどうでもいいが、372 ではないです。その近くにいます。
今年は数学科指導法が、去年と比べて激減した。去年はたくさん来ていた2年生が今年来るかと 思いきや、ほとんど来なかった。不思議だ。

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター資格 通信講座ビール 地ビールワンピース通販フィットネス用品販売店チェアー 椅子登録不要アクセスカウンター