7/26/f fine
中間テストと同じパターンで2日後に線形代数。監督中に、アイスガイを食べちゃった。 テストに夢中で気づかなかったでしょ。
7/24/w fine
離散系論のテスト。半年間の成果を105分間にぶつけてやっと終了。 これできれいに終われましたか? 早速採点してみます。 この科目、覚えることも多かったかも知れないが、 本当は寝ておくことも重要だった。そこまでメールで言わなかったけど。
7/23/tu cloudy
日差しが強いときなど、やっぱナツって感じがする。。昨日は忙しかったが、 micchy がよくやってくれた。 それから、昨日卒業アルバムが届いた。後で見てしまったと思った。 顔写真は、新しくとってもらうべきだった。あの、昔の整形前の写真に なるなんて。。。サイアクだね。
そんなアルバムを TA とみてた。もう少し写真が一杯あったらよかったな。 印刷の訂正を Y 君に頼んだ。とても助かりました。大きに。
7/22/m cloudy
部屋につくと、早速大勢で離散の質問に来たようだった。 その調子で勉強してくれたまえ。
7/19/f cloudy
今週で授業は終了した。来週そうそうテストなので忙しゅうございます。 授業評価は今年から形式が変ったが、総合評価がないのでどう順位をつけるのかな。 それに、いちいち演習と別々に評価させるのも冗長なので、 授業評価だけにした。 まさか、アンケート内容が微妙に違っているとは思わなかったので。。
パット見の平均で、線形代数はコメントは少ないが、 思ったより評価はよかった。離散系論の方がわるかった。 線形の一番多かったコメントが、声が小さいだった。 声が小さいと言うより、日本語がへたなんだよな。 最近、ぼけまくりのミスしまくりだったので、酷評だろうと思っていたが。 ほんとに夏呆けなのか、元からアホだが、このところ特にアホだ。 このアホだと、組合せの計算を間違える。困ったアホだ。。
7/17/w cloudy
台風はいつのまにか過ぎていった。離散系論の授業はカルノー図表で最後だった。 最近日記がおもしろくないと思われる。たしかにそうだ。でもなんとなく 乗らないんだよな。でもおもしろくってどうした。とも思える。
ところで、最近アイドルが靴の臭いとか、ごみの臭いをかいで喜んでいる 番組があるが、何というおぞましい光景だろうか? いや、ちょっと思い出したもので、、、
それで離散系論だが、最後に授業評価をもらった。例年のように、総合評価の欄が なくなってしまったので、点数が平均化すると思われる。でも、ありがたく、 結構よい感じの評価をいただき、ありがたきしあわせってかんじです。 終わりにかかって、演習に燃えてきた人もいた。せっかく燃えてきたのに、 もう終わってしまい残念です。
7/15/m rain
やっとのことで、線形代数中間テストの採点が終わった。平均点はよかった。 内容が難しくなってきたので、 今週のラストは、授業内容をコピッて配ることにした。 これでササッと終われることを願いつつ。。
7/5/f fine
15分ぐらい昨日途中だった証明をした。その後演習だったが、始めのうち、 誰もやらなかった。仕方ないので、何人かに当てたが、できないとも言われた。 せっかく手取り足取り教えてあげるのに。。。 いずれにせよ、この辺から難しくなるので、しっかり予習して欲しい。
7/4/th fine
次元公式についてやったが、なぜか、簡単な証明を思いつかなかった。 全く情けないこと。あと、すごいつまんなそうにしてるひとがいて、 自然とテンションも下がるというものだ。まあつまらないけどさ、そこまでつまらな そうにしないでも。。。
帰りに林君にあった。
7/3/w rain
もうむしあつくてひどかった。また、寝不足もあって、苦しい一日でした。 離散系論のテストの結果を伝えた。
6/27/f cloudy
今日のフライデイ(またかよ)は、めずらしく、Tony さんと昼食を共にして、 英語で一生懸命会話した。英語を誉めてくれたが、君にしてはうまいね、 みたいなとこだろうて。。
6/26/th cloudy
今日のサーズデイは、線形空間を本格的にやった。像と核の説明まで行った。 こちらは元気にやってたが、聴く方は苦痛だったようだ。すまない、 つらい時間を過ごさせて。。。でもしっかり宿題は出しておいた。めんご。
6/26/w cloudy
今日のウエンズデイは、順序集合と束だったが、あんまり体調がよくなく、 めんごめんご。演習は、めずらしい人がやろうとしていたので、おもしろかった。 始まる前から、白板の前が人で埋っていたのはすごかった。何であんなに励んでいたのかな? でもいいことですね。よしよし。
6/20/th cloudy
今日も今日とて忙しい日だった。まずは朝から本間さまと管理棟まで出向いて、 図書委員会に出た。リーダーは学長。なぜかいろいろ発言することになって しまった。Journal は高いんですよね。
次に線形だったが、少し時間を残して質問を受けたりした。が、それより、 何より、ちょっとテストのポイントを教えようかということで、 出す問題について箇条書きにしたときに、どう言うわけか、行列式を挙げ忘れた。
そのときにはすでに、学生が半分ぐらい消えていたので、 教室からあわててメールを出したが、『行列式は出ない』という先入観を持って しまった人には、かえってまずいことをしたものだ。 メールを読んでくれてることを願おう。 ただ、あれが『ポイントのすべて』とは言ってない。。とか言い訳したりして。
その後、Y 君にあれを頼んだわけだが、その前に、アイスを欲しがっていたので、 あげたら結構よろコンブってかんじで、あんなアイスでよかったら、 またどうぞ。
それで、印刷時に、ちょっと暇だったので、小さく赤いスイートピーを 口ずさんでいたところ、機械がいきなり故障した。 そして、コピー機がすごいうるさい音を奏でるようになった。今気づいたが、 ひょっとしてあれはハモッていたのかも知れない。
6/19/w cloudy
今日実は印刷をやり直した。というのも、記入漏れがあったからだ。 口頭で説明してもよかったのだが、気に入らなかったのでやり直した。 M さんに手伝ってもらえてよかった。thanks.
その後、離散のテストも無事におわった。重みの和は12ですよ。できましたか?
6/18/tu cloudy
何日か前と同じく、変なむしくんが出てきた。よく見えないのでめがねを取りに 行ったら、もう消えていた。もうでてくるなよな。ほんとにぃい。
Japan は今までで一番悪い試合をした。ほとんどいいところはなかった。 シュートを打たなければ勝てないでしょう。少なすぎ。韓国も似たようなものだろうと 思ったが、どう見ても トルシエJapan よりは格上だった。一本とられたね。
6/17/m fine
きょうは Y, M さんたちに仕事をしてもらった。でも、dvips が -t b4 option を受け付けなくなっていたので、パニック状態になった。結局切り貼りしたが、 おかげさまで、Brazil さまの試合を見れなかったよ。 でもま、Y さんは切り貼りがうまかったので、なんとかなったが。。 replace するとやはりこまかい問題が一杯発生するんだよね。。。。。
6/15/sa fine
太田遠藤たちに、オートマトンを教えたと言うか、硝子ラウンジ勉強会になった。 車できてもらったが、結構いい車だったし、硝子が目隠しになっていて、 ちょっとあれな感じだ。ちょっとランチをとったあと、7寄りの学校行きの、 勉強やりの、、ってかんじで。ラムダオートマトンはおもしろかったよ。
6/14/f fine
Japan が 決勝に行けることになった。また、試合内容もよかった。めでたし。
6/13/th fine
線形代数。行列式の公式をやった。この公式について、授業後議論している人たち がいた。勉強熱心だね。かんしんかんしん。。
その後、放送部の meeting があったが、ちょっと横道にそれて、プログラミング の演習になってしまった。C 言語の勉強になった。
6/10/m fine
Monday にもかかわらず、線形の演習になってしまった。最近ちょっと来ないひと とかもいるようだ。演習では、いろいろ解き方をアドバイスするのだが、 それをマイナスに思っていられるのは心外だ。何と言おうか、、 もちろん言えば普通だれもがそのとおりにしてくれるが、内心、 『注意された』とか、『おこられた』『けちをつけられた』 と言った感覚で受け止めないようにしたいね。それで減点するわけではないので。。 演習の時は大いに間違って宜しい。 『助言は当たり前』と言う気持で臨んでもらいたいものだね。 こちらも人間なので、勘違いすることもあるので、その点はご容赦下さい。
6/7/f fine
あああつ。何とかしてくれ。そういえば、昨日お部屋に変な虫くんがでてきた。 すごくきもちわるかった。殺そうとしたら、にげられてしまった。
6/6/th fine
1こまだけの授業だが、今日はかなりしんどかった。この辺は内容がハードなもので、、 教えててつかれる。学生もつかれるだろうて。。 とりあえず、行列式は式が長すぎるんだよね。置換の互換分解については、 去年に引き続き電車で説明した。 ホントは、山の手線とか小田急線とか京王線とか言っておもしろくやろうと思ったが、 そんな余裕はまったくなかった。
6/5/w fine
今日はオートマトンをやったが、結構時間が余ったようだった。よく分かったのか、 演習もすんなり消化したので、物足りなさに追加問題を作ってしまった。 これでまた解答ファイルを増設しないとな。 ところで、きょうはめずらしく、明るいうちに帰った。 というのも、K-WOW からメールで、きょうはちょっとよい pv をやるとのおしらせが あったのでね、、
6/4/tu fine
W杯 で日べ戦があった。引き分けだったが後半に2点も入った。3点目も入ったが、 うやむやにされてしまった。分けわからん。稲本だったっけ。かなりかっこよかった。
その後、アホらしいとは思いつつ、ガチンコなどを見た。 火曜日は TBS は充実してませんか? ラーメン道の佐野実ちゃんも結構テレビ好きだね。 12時間も鶏がら洗いさせて、さあ、後24箱だ。とか、、それをひとりでやろうとしてるやつとか。 あの後どうなったんだろう? あほかもしれん。

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンターフラワーギフトお取り寄せスイーツ釣り具販売バスケットボール用品専門店激安 プリンター無料アクセスカウンター