1/31/w cloudy
起きてから腹痛とかで体調が悪かった。気力がなかったが、講究最終話なのでフランス語の 勉強になった。Orr 先生よりフランス語の辞書を借りて臨んだが 今日は教材が難しすぎた。フランス語の論文も、ちょっと論理的に怪しいところ があり、しかしそれを言い出すとつかれるので無視した。その後夕食をとって 何となくころころ掃除機を買ってしまった。しかし、これがまたテープが 引っ付いちゃって、いきなりひどい目にあった。だめですよお。いらいらしてたら、 また下痢だ。もうサイテーですわね。
1/30/tu fine/snow
今日は珍しくよいお天気だった。しかし夕方にはもう雪になっていた。ちぇっと。 昼過ぎ購買で教科書注文がてら、恥ずかしいことに、週末買ったミニ牛どんを 返品しに行った。何か包装が剥けてて気に入らなかったからだ。ミニミニ 牛どんちゃんは、ちょっとラップが不完全だったために、僕に食べられずに、 冷凍保存されてお店に返されちゃったのであった。ミニミニ。いやね、お金は どうでもよかったが、人知れず捨てるのが悔しかったので持っていったのさ のさ。これで、購買のおねえさんも、変な先生、失礼しちゃうわ。って、前にも まして株が下がったかなあ。
その後、大広間でランチ中に応数の学生がやってきて勉強してるようだった。
1/26/f cloudy
きょうで応数はおわった。何か名残惜しいような気も。。去年は特定の人たち がすごいいきおいで演習をやってくれて(問題の取り合い状態)それはそれで ちょっともめたのだが、今年のクラスはおとなしかった。それで、最後くらい ちょっとにぎやかにということで、あててみた。26がらみもあんまりないし、 結局だいぶ前にあてた人たちをまた当てたみたいになった。とにかく最後は、 結構白板も埋ってよかった。わりとできてたし(自分で解いたのなら。。)この 調子で、テストも頑張ってくれることと思います。
アンケートは、まああんなもんだと。前期の離散みたいなすばらしすぎる評価は まぐれだし。すごく評価してくれてる人が結構いてよかった。あと反省点も 取り入れときます。
今日はまじめ日記になっちゃったな。そうそ、さいご、授業は結構おもうように 説明できたのでよかった。ついでに、出席も授業の感想にした。すると『難しい』 の多いこと。関数論の授業は、普通は3年生でやりますので、少し早教育だった かもしれません。僕も3年生で習いました。 あとでちらっとクラスの人の hp の日記をのぞいたら、 Laurent 展開とかで悩んでるし。しかも、その綴りが違ってるかもね。。 わかんなかったらききに来てもいいよ。いないかもしれんけど。。(ただし直前は断るかもね)
1/24/w fine/snow
もうすぐ応数のテストだね。問題は早めに作ったが、これでちゃんと受かってほしいね。 一発勝負なので大変だね。みんな演習やってくれないから、できてん のかどうか実力が読めないね。試験監督の募集は先週出したが、今週になって ぞくぞくとメールがきてて、ある程度の人数を確保できた。でも、ぎりぎり なのでもう1人ぐらい増えたほうがいいな。 センターの監督に比べたら定期テストの監督なんて割のいいバイトですね。
帰りにさ、村川せんせにつかまった。taxi 待たしてあるって言い出せない私。 運転手さんごめんなさい。
1/20-21/sa-su cloudy
今回は1階の部屋だった。責任者にならなくてよかったが、とにかく疲れたよ。 来年は断る。
[空我] 恥ずかしながら、昔懐かしく仮面ライダークウガを結構最初の方から 見てたりした。でもセンター試験監督入ってたし、見忘れた。最終回だった のによ。
1/19/f cloudy
演習が終わりにちょっとしたミスに気づいたが、チャイムがなってたので そのままになった。ああぁちくしょう。またメールださなかん。その後、すぐに センターの支度が始まった。そうなんだよな。面倒なこった。
1/17/w snow
数講は都合によりひとりだけで講究。そろそろいやな季節が。。そうそう、 めづらしく質問があった。
1/12/f snow
はあぁまたゆきかぁぁ。。いいかげんにしてくれぇいぃ。。
応数は、留数。ごめんね説明下手かなあぁ。でも去年よりも演習の元気がない。 このままだとテストが不安だ。レポ出しといた。みんな解答写すんだろうなあ。 そう分かってても敢えて出す。やらないよりはましだから。
写すだけじゃなしに、よく考えて理解するよう頑張ってみてくれ。 それが自分のためだよ。(人によってはきっと卒研にも役立つはずだよ)
あと、黒田先生のご来訪ね。びっくりした。いろいろあるしね。タクシーに 電話したら一時間もかかるとよ。どうしよっかな。
1/11/th fine
DVD の archive からちょっとまえの ハートバザールの北風と太陽を何度も みていた。男女2人ずつのバンド。それからちょっと思い出してグライドも聴いた。
1/10/w cloudy
仕事初め。しかしタクシーがなかなか来なくて遅刻した。みんなどうやって 来てるんだろ。何とかしてくれい。
1/9/tu fine
おまけの野菜も来た。エリンギってなに?
1/7/su snow
昨日頼んだ食料品が大量に届いた。ダンボ3箱。ロシアみたいだな。救援物資。 おかあさま、無事受け取りました。今度お礼にフェンディープレゼントします。
1/1/m snow
あけましておめでとうございます。今世紀は月曜日からスタートだったのね。 ひのでをカメラに収めようと早朝外に出てみたが、すごい雪ですごすご退散した。 それ以降、しばらくお部屋に缶詰になってしまうのだった。
離散の時に考えた誕生曜日ダイアグラムを使ってちょっと計算したら、 来世紀は土曜日、23世紀は木曜日、24世紀は火曜日から始まるようだ。そして、 しばらくは400年周期で同じカレンダーになる。ああ暇人だなあ。
12/27/w fine
少し天気がいいので登庁したがなんともコンタクトを忘れた。この視力じゃあ 不安だよ。
12/26/tu blizzard
ちょっくら用事しに行こうかと思ったが、吹雪に阻まれて断念した。結局 桃香に出前を。さいきん週1-2 のペースですし。それでもそこのおねえさんは 黙々と届けてくださいます。ありがたきしあわせ。
12/25/m snow
たぶん夜中に paper moon やってたな。名作よの。あかよろし。Tatum O'neal は 広末にそっくりと思った。ああそうそう、こんなときにドライヤーが こわれた。めんどいなぁ。一応分解してみたら、しっかりリード線が切れてた。 何で切れるかなぁ。
12/24/su cloudy
[Xmas eve] さびしいので、ひとりで ぴざったら、なんとサンタさんが届けに来てくれた。 とてもうれしかったし、おいしかったです。やりますね。その後 SMAP(恥ずかしいなあ)のパーティー見てた。あんな番組もっとやるといいよ。 とてもおもしろいと思いました。ただ、中居君が剛に殴られてまじで切れてました ので、それもまた あかよろし。それでは、みなしの。。
12/22/f fine
前日の状態から分かってはいたが、結局つらい体調での授業となった。最後 ぐらいもう少し楽に行きたかったな。今年は Laurent 展開まででした。
疲れて出席簿を置きに行くと、なんと日記のことでおこられた。もうちょっと 元気のあるときだったらいいのにな。事実しか書いてないのだが、面倒なので 消しといた。とにかくつかれたよ。
12/21/th cloudy
今日は寒い中なかなかタクシーが来なかった。するとお店の前で 繁さんも タクシーを待っていた。珍しいなと思って、声をかけたが、タクシーはなかなか 来ず、結局やっと来た1台に2人で乗り合わせて来た。待ちくたびれたが、半額で 済んだ。
今日はつき1の数理センター会議で、何やかやあったが結局 『僕がコピー用紙を発注しといてね。』ということだった。
そうそう、久々に大堀がいた。『まだいたのか?』とっても懐かしい5年ぶりの 大堀満くんだったのでした。
夕食は食欲がなかった。珍しく本間さんがいたのでいっしょに夕食しました。 本間さんの奥さんにはまだあったことがありません。興味津々。
12/20/w cloudy
何か憂鬱な天気。講究は年内のラスト。少し説明した。2人ともよくできました。 あと、レポートを出せば完璧でしょう。それから夕食してちょっとまんぷくで かったるい感じ。そんなかんじでいつもの購買っと。今日はカレーパンとチリパン しかなかった。
12/19/tu typhoon
天気予報にだまされた。台風ならそういってくれればいいのに。。
12/18/m fine
今日もすごいお天気がよかったから、ちょっとだけ近くのお店に行った。そして、 久々にねぎをかった。ねぎを買うってことはちょっとだけ自炊しよとかいう気に なったのかもしれん。さいきんねぎ切ってなかったからさぁ。ついでに米もかった。 さいきん米炊いてなかったからさぁ。で、ねぎとろおかずにごはん食べてた。 そうそう椎茸もかった。椎茸なんかもっと久々。へたに毒キノコの知識があると、 これ、にがくり茸じゃないかなあ。つきよ茸じゃないかなあとか心配したりして。 夜は、ヤマトナデシコの最終回だった。ちょっと忙しかったので、最後の結末 15分くらいを録画して後で見てみると、最後の最後で、 ♪♪『やさしい〜うそなら〜い。。。』で終わってた。うわぇー、さいこう盛り上がり のラストですのに。。。
そうそう、Hyde さんが結婚した。あの人は、4年ぐらい前になんかの (local) 番組かなんかで今の相手が好きだって言っていた。そしてそのとおり結婚した。 正直な人だねぇ。
12/15/f fine
今日はよいお天気だったので、orr さんにも beautiful weather! って挨拶し といた。冬でもこんな日が続くといいな。きょうの応数では、やっと Taylor 展開まで進んだ。去年よりはかなり遅れてるようだ。でも、いっぱい詰め込んだ からっていいわけじゃないし、今年はこのペースで無理はしない。よく眠れた ので体調はよかった。演習は普段あまり前でやらないひとにもあててやってもら った。
全然関係ないが、最近 sand glass(いしのだなつよとかいうひと)っていう V clip をよく見る。普通テープだととっくにすり減ってるだろうがさすがは DVD. V ぱろから録画したんだよ。あの番組は内容濃いよね。ミノヤのだんなの ひげも濃いしね。でもあのおじさんすごいよね。いろんな musicianとお知り合い になれて。。。
12/12/tu blizzard
blizzard ってほどでもないが天気図は最低。午前中タクシーを呼んだが、 待てど暮せど来てくれない。まだ、お店があったから避難できたが、外にいたら 凍えてたよ。40分もかかってやっと来た。あほか。遅れるならちゃんとその旨 言ってくれなきゃな。そんなわけで、タクシー代は500円にまけさせた。
珍しく神田先生と昼食で、そのうち浅田先生も来た。どうやら $one million の懸賞金を狙っておられるそうです。
お部屋に村川先生が世間話に来た。あまり突然だったので、お茶とか出すの忘れた。 めんごめんご。
後でお店に寄るのめんどいので SLS で結構買っちゃった。レジるのに時間が かかるので、何か喋ろうと思ってむりやりお姉さんに話しかけたら何か変なこと 言っちった。何かはずいなぁ。
12/8/f cloudy
IT って Intel なんでしょ。っていうか、有馬がそんなこと言ってた。
それから、清水さんに帰り送ってもらった。どうもありがとうございます。
12/6/w snow/rain
今日は天気予報でめっちゃ寒いぞ吹雪だぞって脅されたわりにはそれほどでも なく雪も積もらなかったです。今は雨が降っています。昨日は久々にゆっくり 寝れたのでよかったです。お昼も早めに行きました。太田君が、news で虐め られたと嘆いていました。こわいですねぇ。でも自分でも悪かったって言って いました。何となく小学生の絵日記風になってしまいました。
12/4/m cloudy
[ 開通 ] 月曜に日記はひさしぶり。ながいことかかってやっと大学への school road が開通した。道が通るとこんなにも景色が変わるんだなって思った。
[ 挨拶 ] ひるにおそい lunch に行くとき、授業で顔覚えてる学生さんがいたので なんとなくこっちからご挨拶したら、無視されたので、『返事せえ』って 言っちゃった。そしたらお返事してくれた。こうして無理やり挨拶させてしまった のでした。悪く思わないでね。
[ メニュー ] 先週あたりから、rattat のメニューの売り切れが "SOLD OUT" から、『申し訳ありませんが。。。』という紙に変わったでしょ。あれって はっきり言ってぼくです。ぼくのせいです。売り切れが多いって文句言ったから。。 でも、最近ちょっとメニュー改善された感じしない? メール出した甲斐があった かな??
[ 院の授業 ] 大学院の担当になったので、来年度からは one quarter だけ 授業する予定になった。タイトルは、"Algebraic Systems and Combinatorics" で、有限体 GF(q) などをやる予定。よろしくね。
12/2/sa fine
休日出動。タクシーでな。結構すぐ終わった。もったいない。おなかすいたよう。 朝6時に目覚めるのも何とかしてほしい。最近4時とかさ。寝不足なのに起きるな。 昼からなんだから。それにしてもこのいらだちの一番の原因はあれだ。 何でいっつもああなのか。自分にも原が立つ。(漢字間違ったが直す気なし) いつまでこんなあほちん状態でいなあかんのだ。。このばかちんがぁって金八風 にしてもだめ。
12/1/f cloudy
きょうから BS Hi-vision が始まるそうだが、朝からかと思ったら意外にも11時 からということで、カウントダウンとかしていた。それで 0 になったのはいいが、 そこで止まった。ばかだねえ。そっからカウントアップしてかないかん。その後 NHK の会長越しのモニターに、たぶん BSフジと思うが、いきなり越前屋俵太だった。 この記念すべきこのときに、この幕開けに、なぜ俵太なのか? 少なくとも、 ちょっと笑えた。ああ、よく思い出せたな。あの変な名前。。
応数、先週は休講になっちゃったし、ただでさえつぶれた日が多かったので、 中間テストはスケジュール的にきついとみた。まあ、普通テストは 1回ですよね。。 授業はまあつつがなく。。演習は結構暇だった。

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター資格 通信講座ビール 地ビールワンピース通販フィットネス用品販売店チェアー 椅子登録不要アクセスカウンター