11/29/w fine
今日はお金がすっからかんになっていたので速攻で ATM に入ったのだが、 見慣れぬ外人がいた。最近来た先生だった。後ろの窓にもたれて待ってたのだが、 日本語分からないのかまごまごしていた。それでなんか聞いてくるかなあ。と 思ってたら、振り向いてきてたどたどしい日本語でこういった。 『普通外で待つですでしょう!』 最悪だ。。最近ついてないなあ。。
< SLS > SLS にメニューの件でメールを出したら、元締めの人がきて説明しに きた。なんだ、匿名希望で出したのに、何で分かったんだろ。。丁寧に応対して くれた。でも結局、売り切れてる時間に来るからないんだという内容で、納得 させられてしまった。それからお昼のメニューに緑黄色野菜はふんだんにあると のことだったが、そうだったかなぁ。。いまいちだ。
11/28/tu cloudy/cold
家でなおしてた部分の打ち込みをやっていた。眠くて捗らなかった。そのうち 空腹すぎて調子がわるくなった。10時頃帰宅。日記をつける暇もなし。
11/24/f fine
体調不良のため応数を休講にした。このために登校してきちゃったと思うが、 申し訳なかった。おこる人もいれば喜んでる人もいるかも。。
11/22/w fine
寒いです。こんな季節にはけんちん汁だと思うのだが、最近学食においてない。 っていうかなんもない。ついに見かねて『メニューもうちょっとほしいですよね』 って言ったのだが、『昼にはあるんですけど売り切れて。。』とか言われた。 昼だって大したもんないじゃん。それに営業中は常に切らさないよう努めるのが、 食べ物やの仕事ちゃうんけぇの。特に緑黄色野菜とかカルパッチョとかおでんとか、 いくらでも出すべきものがありそうなものを全くやる気なし。どうですか、 みなさん。わたしは堪忍できません。
<予定> そうそ、これはあくまで予定なのだが、卒研生をちょっとだけもたなあかん 羽目になるならば、『音楽数理工学』 やるかなと思って。いえなにね、たとえば、 罪と罰の ドミファ・ドミファソファミファ(?)などのサビの部分を小さく切って 得られるメロディー要素について解析するとかね。目標は、メロディーのための 条件を数式で表すこと。それは急には無理だけど、とりあえず、メロディー要素を いろんな歌から集めて分析するようなことからやるんだろうねぇ。
11/17/f rain
今日は新しいコンタクトをおろした。さて、授業の方だが、一生懸命喋っていたら、 途中で声が出なくなった。驚いた。まだ喉が痛い。まだ授業の間はよかったが、 演習に入ってからへたばって喋る気なくなった。
11/15/w cloudy
今週あたりから、やっと暖房君が入ったそうであるよ。これで講究も凍えずに済み そうだ。結構文句言ったからね。しょうがないなあって入れてくれたのかな。 それにしても、アクセス数が多いね。君も読んでくれてるのかな。ありがとよ。
前にも書いたが、カウントダウン(特に21C の)ってめんどくさいね。あれって 実は無意味なのって知ってた? なぜかって言うと、あれは日本標準時 JST を基準 にしてやるわけでしょ。あの時刻は正確には明石かどっかのかなり西のほうの 時刻なわけで、東京や福島の辺はそれよりは30分ぐらい時間を進めなきゃいけない わけよ。本当の21C の幕開けは、(宇宙を基準にするならば)その標準時より30分 ぐらい早い時刻に、21C 前線(南北にのびた見えない線)が、東から西に 1365.2534km/h(北緯35度)で通りすぎた瞬間にはじまるべきで、そのころはきっと リラックスして紅白でも見てることでしょうね。
11/14/tu fine
夕方珍しくstrawberry conesをとった。けどあのパスタで1000円は ちと高いね。 何もはいっとらん。まあ、味はついてたんで一気に食べてしまったよ。まあ それだけならまだしも、かなり勝手な言い分なんだが、ちょうどテレビでつづきは CM のあと、みたいなおたのしみな場面に限って寸分たがわずピンポーンって 持ってくるきによ。ふしぎだなぁ。とりあえず録画しとくかと思ってボタン押した けど撮れとらんやんけ。尽く役立たずやな。そんなわけで、ちょっちプリプリ していた今日のこの日のお夕食なのでした。
<論文> 最近構想10年の論文をいじっているのだが、ほんとにあきれるほど遅い。 いつできるんだか。。とりあえず、残りの部分に的を絞って完成を急ぎたい。
11/13/m
たぶん今日だったかと思うが、夜中に PLEIN SOLEIL がやってた。もう名画中の名画 だと思うが、久々に見たわけだ。番組表ないんで、偶然につけたらやってたとかで こんなんを見る場合が多い。
11/10/f fine
授業行く途中でちょっとnasai さんにあった。それにしてもなんかつらいなぁって 思ったら3週間ぶりだった。こんなけあくと、ちょっとした休暇あけみたくなっちまう んで、普段回らない口がますますカミカミになって、ろれつが回らなかった。 ろれつの回らないこと山の如しだった。あぁぁ、さきゆきたいへんだなぁぇ。 ちょっと気分転換に、例の、『出席簿書くときいろいろ訊く』やつやるかと思って はじめのひとに、これ、出身校書いて。。って伝えたのだがじぇんじぇん伝わって なかった。なんやねん。無視されとるやんけ。かなしいけぇの。
プリくらっぽい写真をつくってもらおうと思って値段きいたらめちゃめちゃ高いやん。 びっくりした。
11/8/w cloudy
今日は結構風もあり寒い一日です。もう本格派の冬になっちゃうのだね。 今日は久々に w/s に触ってる。学校に来るやいなや、(as soon as---) 半G君が 熱心に質問に来た。悪いけど遅いお昼に付き合わせつつお答えした。しかし、 福島の公立学校は11月まで暖房入れないのはうそだそうだ。やっぱりね、変だと 思った。もう、あの事務にはあきれるけぇの。
11/4/sa cloudy
『今日は家から絶対でないぞ』ってわけわからん決意のもとに、まずとりあえずお昼 は出前を取った。その後、歯磨き用品とかパスタとかホールトマトがないなあ。。 って思って、とりあえず、なぜか SATY の売り場に電話した。そこで、そこには 置いてないパスタを注文して、ほかに何品かまとめて送ることできますかねぇ。 などと相談していた。すると後から電話が来て、注文は時間かかっちゃうんですよね。 てな話で、そこで、じゃあ置いてある××でもいいですといって、宅急便で送れるかと 訊いたところ、お店の人が持ってくるって言い出した。もちろん 『そんなぁ、ご迷惑ですから』と言ったが、『ええいえ、いいですいいですよ』 って言う何とご親切な店員さんなのだろうか? 半信半疑で待ってたらほんとに来た。 そんなわけで 5000円分の買い物を出前したのであった。あぁ、すばらしきかな。合掌。
11/3/f fine
え、今日授業ないの。うっかりした。早朝の「おはよう日本」が5時からやって なかったので、もしや。。。って思ってたらやっぱり休みだった。この 11月3日 って祝日は、どうも存在感がないんだよね。せっかく準備しといたのに。
11/1/w rain
今日はお天気同様起きてずっと調子がでなかった。講究であまりに部屋が寒い ので、温度を見たら20度切ってた。寒いはずだあなと思って暖房入れてって、 エネセンに電話すると、次のような答えが返ってきた。
「県からの指示で11月いっぱい学内は暖房できないんですよ。」 「何でそんな指示の言うこときいてるんですかぁ !」と思わず言ってしまった。 11月だよ11月。演習室の暖かいのは w/s の発熱のせいだそうだ。学生さんなどは 学費を払ってる上に11月になっても暖房を受けられないのだから、文句が出ても 当然だよ。。
10/31/tu fine
3時過ぎに、林君たちが論理回路の質問に来た。6変数のカルノ図表の話になった。 3変数ずつにわければよいのだか、これは4変数で十分だということになった。 教科書には4変数までしか書いてない。6変数では こんな感じでしょうか? 最簡形を考えてみましょう。
ごはんを食べてから林先生にあって、ラテン方陣じゃなかったあれについての ご質問があり、あまりその方面詳しくないので、Handbook of Combinatorics を お貸しした。お役に立つといいけど。
10/28/sa cloudy
はあぁ、耳が痛い。キーンとする。いやね、あんな音響効果 max のposition で 聴いてりゃ、30分が限度。みんなよく平気だなあ。きっと僕は耳がデリケート なんだね。よしてる君がおおはしゃぎしていた。見てて微笑ましい。まあ、ちょっと 気まずいのかもってかんじで。。悪いね。
でも、体育館で椅子に座ってみてるのって結構はずいね。やっぱり。その点でも 外の方がいいよね。
感想: O原最高。稲澤最高。武士最高。その他も最高ってとこで。そのあと耳を 休めて永田さんも見た。永田もよかったっすよ。いっぱい歌っていた。なんだ、 歌うまいじゃん。でも、そろそろ耳が限界。こんど耳対策をしてきます。その後 トライアスロンのお茶で一服した。久々にO西君に会った。
お昼はミリオネイヤーのせこいやつをOrrさんとおでん食いながら見てた。 Orrさんは顔が広かった。石川君が来た。だいぶ感じが変わってた。そいでもって、 卒業生の加奈とナナが遊びにきてた。
10/27/f fine
うららかなお日和だったのでちょっと来てみた。来て早々ロシア人の professor がコロモゴロフの本を借りに来た。それから早めのお昼はベジタリアン風にした。 おつりに500円もらったとき、500円ってデザイン変わったなっておもったけど、 今頃気づいちゃった。そんで 500 の 0 のところに透かしで 500円って書いてある。 そこを、透かしで 200円って書いてあったら結構笑えるけどね。。 そういえば、だいぶ前に購買で2000円札もらったことがあったが、源氏絵巻の ところに、NIPPON GINKO っていっぱい小さく書いてあったな。あれ以来目に しないけど。。
そうそ、学祭では椎名林檎や L'arc~en~Ciel が(ライブで)はやりそうだけど、 plastic tree とか、supercar やらないのかなあ。あの辺が個人的に一番すきなもんで。
それから、雨ならともかく何で体育館でライブやるのかなぁ。。って思いました。
10/26/th rain
今日は誕生日ちゃんだった。うれしいなぁ、僕の誕生祝に学祭までやってくれて。。 とても恐縮です。お祝いに、今日明日は自宅研修で休みにした。
10/25/tu rain
学食にいたら、何か、スーツ着たお兄さんが学生ちゃんたちに声かけてた。なんか なぁとおもってたら、どうも家庭教師の登録をしているらしい。営業さんがこんな とこまでくるとはね。怪しくはないだろうが、みんなも気をつけよう。
ダイアリーの top カウンター 3456 ふんだ。そういや、top 6000 はだれだったの かな?
講究、ひとりで 80分ぐらいやらせた。けっこう heavy だったかな。
10/24/tu ultrafine
うぃーす。いやね、すっごいいい天気なのでうれしくて。。なんか春ってかんじでさ。 それはそうと、昼頃 AXA の勧誘があった。それで思いだしたけど、給与から天引き されてる共済ってなんだろう。藤津さんにも訊いてみたけど、あやしいよな。返して くれないかな?
購買に林君がいた。hp をみてくれてるそうでありがとよ。ここんとこ日記しか書いて ないじゃきによ。せいぜいがんばるけぇの。
昼は Lee さんと中日などの話をした。夕方は Orr さんがいた。にこにこしてたが、 なんか party の話なんか出てこないし、きらわれてるのかな(笑)。
新しいカウンターを使ってみた。各ページ毎で独立に回れるのかな? でも、よくでき てる。林君 とメンテナーさま thanks. 僕もカウンターぐらい運営できるように がんばるけの。
10/23/m rain
一日雨が降ってたせいか気力がなかった。よる、清水さんの訪問があり、3階の Jonathan Berman に文句を言うことに。。部屋でアスレチックやってんだよね。しょうがないなあ。
10/20/f fine/rain
今日は珍しくちゃんとしたお昼にごはんを食べたが、カレーピラフとかじぇんじぇん うまくなかった。はじめ神田さんと浅田さんがいたが途中で行っちゃったので box でひとりでうら寂しかった。でもしばらくしてから学生さん(太田たち)が来て助か った。
今日の応数は、授業前にちょっくらWC に行っておきたかったんだけど時間がないので 我慢した。来週は休講なのでレポート。
そうそう、出水田さんが party に誘われたらしい。おれも行くべきなのかな?
10/19/th fine
TV で知らない女の人が出てたが、うん?石田ゆり子じゃないよな。。って思ってたら、 本上まなみだった。あれが本上さんなんだ。ふーん。ふーん。
10/18/w fine
さいきん。。w と f しか書いてないぞ。。ということは。。。とにかく、今週から 冬っぽい秋に突入してしまった。先週までとはっきりちがうし、風邪も引きやすいので 気をつけよう。ああ、先週まではとっても心地よさげだったのに。。けちな気候だね。 でもここまで急に寒くしてほしくはないよ。小講義室が寒かったので、 暖房にしてますか? ってエネセンに訊いたら、あっさり冷房ですとか言ってた。 いつから暖房なの? とか、日にちで決めてんのとか言っても、ピンぼけな答えしか 返ってこなかった。おそとが寒いときはお部屋はあったかくして出迎える、これが エネセンのつとめなの。どうですか、みなさん? まちがってますか?
< photo > 話は変わるが、学生の顔を確認しようと学生課の hp を開いたら消滅してた。 勝手に消さないで。。
10/13/f fine
今日の応数も疲れた。ほんに。でも学生はよくできると思う。授業でやってないことも 自分で教科書読んでちゃんと分かるようだし。正則のとこで学生からよいアドバイスを 受けた。自分が教科書よく読んでないことがわかってしまった。失敬。
10/11/w fine
ここんとこのお天気気持いいんじゃない? 何となく秋より春ってかんじで。。今日は 講究第一話ってことで、2人分の量をこなした。よくやってるね。でも、2人はいかにも 人数不足。ただ、いつもより意見交換などが行われそうな雰囲気があって、やっぱ人数は 重要じゃないのかもね。(ただいるだけならおんなじ)
ところで、先週からやってるBSドラマアヴェニューの dive deep だけど、結構印象に 残ったので、先週のいつだか投稿しちゃった。でも例の日本語非対応ネスケなので、 英語で書いちゃった。それに、県名とかも表示が分からないので適当にやっといたら 秋田県になってた . 笑える。
ああ、あとカウンターを使いすぎて動かなくなった。それで、たぶん goetze が作った と思われるやつにしてたら途中でリセットされてるんでやんす。どうしよっかなぁ。 こまったよ。何か登録とかするのはめんどいしあぶなそうだし。
10/06/f fine
応数1回目。つかれた。早めに終わったし。ちょっとレポートつけといた。割合おとなしめ なクラスか。途中、いとーくんが後ろからはいってきたが、あれはこの教室を使う授業 だったのか。。後で大川先生が来てびっくりした。結局 M5 に行かせてしまったが、 あれは結構腹立ったろうな。申し訳なし。来週からは M6 に変更。その後、Schmitt と遅い 昼食を取った。Schmitt なんて珍しいよ。ドイツのメダルとか、家賃に歌に日本語にと 結構話がはずんだ。
10/04/w fine
講究の担当決め。先生が多すぎて2人ずつとかになってる。もうちょっと考えようよね。 結果は見えてるんだからさ。。
10/02/m fine
タキシードで出勤するも予定が午後からだったようで、もう少し寝てればよかったよぉ。。 ともかく、これからは毎日タキシードで生活するよう心掛けたい。
10/01/su fine
きょうは夕方6時頃になって駅まで出かけた。大変面どうだったが、あるぶつがどうしても 入用だった。それでついでに夕食して帰った。実はネクタイとワイシャツを買ったのだが、 ひとりで買いに行くのは寂しい。ジャケットはたくさんあるが、仕方がないので、唯一の セットのスーツを取り出したところ、ずっと吊してあったせいか、埃をかぶっていた。 可愛そうに。
<オリンピック> 終了した。始まる前は見る気なかったが、水泳とか結構やるのでついつい 閉会式もちらっと見てしまった。日本の選手はのりがなかった。国民性がでてる。

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター資格 通信講座ビール 地ビールワンピース通販フィットネス用品販売店チェアー 椅子登録不要アクセスカウンター