07/25/tu
きょうは線形の演習の補講だった。taxi が今日に限って遅くきちゃうそうなので、別の 会社に頼んだりしたけど結局10分遅れた。そのうえプリントをだいぶ前に配っちゃった せいか、「しぇんしぇー、プリントありませーん。見つかりましぇーん !」と声をそろえて 言うので、あれ、配ってなかったかなぁ? とちょっぴり不安になったが、やっぱり 学生ちゃんたちが、プリントなくしちゃってた。たしかに、配ったのが2--3週前だったとは いえねぇ。事前に注意を促しとくべきだった。結局刷り直したりして配った結果、もう 20分も遅れちゃってるぞ。これでは基底の変換行列の求め方とかが説明できそうにないな。 ま、演習解答にしっかり説明しちゃってるので、楽勝でしょう。
07/21/f
海の日も別段何もなく、いやむしろ学食が休みなだけ不便でしょうか。といっても、あの学食は 売り切れがね。もっとうりきれが減ればいいな。
そして今日は離散系論が最終日で、命題計算だったけど、何か最後まで休みも多いし、 せっかく来てくれても結構だれてました。 ああ授業のアンケートがどうなることやら、、と思いやられたので、悪い評価は出さなくていいよ、 とかほんの冗談で言っといたが、結果を見ると、意外にも全体にいい点数がついていました。 これはお世辞入ってんじゃない? と思いますが, ありがとね。でもO原君は休みだったな。
< Taxi > しばらく仕事して帰る頃にはもう遅くて疲れきっていた。それでいつも通りの Taxi ちゃんだったが、団地の入り口で降りようとしたときにとっても危ない目にあった。 もう夜中の1時過ぎになっていていつもは人っ子ひとりいない時分だが、珍しく後ろから まばゆいライトが迫ってきて、人が Taxi から降りようかなと思っているときに、 すぐ脇をあっさり通り抜けていった。まだ車のなかにはいたが、飛び出ていたらどうする気なんだょ。 『あぶないじゃないか、君、あぶないじゃないかぁ。』 それも通りしなに手を振って挨拶だ。挨拶ですむのか? ということで, この件については当人をさがしてメールで抗議しといた。
07/18/tu
線形代数は線形空間の締めくくりと思ったが、全部できそうにないので、来週月曜日に last 授業をやって火曜は補講として演習をすることに。ああ最後までビッチリになっ ちゃった。
07/14/f fine
離散も残すところあと一回。今日は時間に余裕を持ってブールちゃんをやれたが、学生は 最後まで眠そうでつまんなそうだった。線形代数よりつまらんそうだね。ごめんな。特に 出席も悪かったので、久々点呼でとった。今日来た人は増点かな。あと急に夕立もあった。 明るいのに雨がざーざー降ってたし。
齋藤先生から購買横喫煙所であるアドバイスを受けた。
07/13/th fine
センター会議では黒田さんのお別れ会議となった。長い間ご苦労さまにゃ。。。
んで7時からまた追試。ひとりなのでちょっとようす見てからしばらく放っといたら、 先生寒いぃーってクーラーの効きすぎに文句を言われた。そんなん自分で調節しなさい。 ほんとに手間がかかるなぁ。って言うか、エネセンも節電すればいいのに。
07/12/w fine
午前中に線形の演習があった。みんなやらないので、結局ひとりひとり当てることに。 当然問題も重複するのだが、早い者勝ちだって分かってくれるかと思ったが、 何で2人以上当たってるのですかって何人も聞いてくるので、 もう、そんなんどうでもいいんだよおぉーーって、ちょっとキレぎみに言ってしまって、 めんごめんご。いや、ただでさえあとからあとから出席の時返事せんかった人たちが わんさか来るので要領わるいねぇーって感じでイラつきまして。でもそんなにおこって ません。それより気になるのは、O田と友のにやけだ。あんまり余裕でにやけこくなよ。 ちゃんと理解してからにやけろよ。わかった? そんなこんなでレポートを提出と。。
あと、やっとちえがはんこ持ってきた。
午後は追試。3人もいたのでずっと見張っていたが、きょうは朝からけっこう働いたな。
07/11/tu fine
はりきって早めに教室についたはいいが(まだ前の授業やってた)、 基底の基本定理のところで証明につまづいた。線形の授業があと2回しかないのに。 ひとりで考えると明らかなので何にも書いていかないんだけど、急に来る度忘れ。 やばいな。気をつけないとな。
メール箱を見ると、いろいろあったが何とやっとこさ論文が Kodai-math. journal に 受理との連絡が来てた。ああ助かったな。没だったら相当落ち込むって。。ほんとにぃ。
それから、あれ がどこにもなかったので、もういちど電話してみた。 するとしばらくして あれ が見つかったと言ってきた。遠隔操作で見つけられるんだと 感心したけどちょっと笑えた。よかったあ。
07/10/m fine
ガスのホースを取り替えられた。タクシーが遅いので、買い物して帰っちゃった。
07/08/sa fine
実は昨日たいへんなことがおこった。いつものように Taxy にて帰宅すると、あれ が なかった。そ、、そんなばかなあぁーー。って感じで何度もみたが、 あれ がなかった。 いや、まてまて、そんなはずないぞ、なんかのまちがいだあぁーー。って感じで何度も みたが、どうしても あれ がなかった。
Taxy 会社に置き忘れとか聞いたりしたがなかった。結局、翌日に朝一で あれ を止めた。 結果を聞くまで不安で眠れなかったが、どうやら無事だった。しかしいったいどこに おいたのだろうか? 謎は深まる。
07/07/f fine
よう考えたら6月は4日しか日記書かなかった。これはひどいぜ。その割には100人以上も access が。。。わるいね。でもまあ、後半はお仕事があったし。そしてとうとう7月に なっちった。こんなちょこっとで7月のページに移ったら悪いから、そのまま継続ね。 今週は Taxy にあんまり乗ってない。 あ、そうそう、何か知らんけど、さっき8千円おろすつもりが 8万円になっちゃった。 そのまま入れ直そうとしたら、カードでは入金できないのか? もうめんどいな。こんなに おろしたらむだづかいしちゃうぞ。
離散の出席ネタがなくなったので、O西君にアドバイスをもらい食費になった。もう目的 がわからなくなってきたよ。あれはあくまでIDを確認するためなのにぃ。。でも、みんな ごはんはちゃんと食べてね。
来週は命題計算を半分やって、あと1回は質問タイムとかにするのかなぁ。 そのぐらいが余裕があっていいかもね。それにしても前にいる人眠そう。。。 (特に****。)
授業後ALOでシュミットに話しかけたが、結局よく分からなくなっちゃった。だめだなぁ。
07/06/f fine
お腹空いたから夕方ピザを取った。何かお店で買う暇ないんだよねぇ。その後、テレビで Wimbledon tennis をみてた。Venus vs Serena は楽しみなカードだった。さすがに見応え があったが、、、地震が多すぎる。5分おきに揺するなって。揺するのは仕方なくても、 いちいち震度3で報告するな。震度3で津波なんか起こるかぃ。ほかの時間ではそんなでも なかったのに、何で試合中に限ってあそこまで揺するかなぁ。いらいらして集中できなか った。肝心の所で画像が止まるし。。ああむかつく。その後の dokic ちゃんでも結構揺れた。 しかし、あの人絶対笑わんな。だっていっつもおこってるぞ。しぶいねぇ、あのクールさ には惚れたね(あほや)。負けちゃったけど。
06/24/sa cloudy
きょうは朝から松長公舎周辺の cleaning party だった。ほんのちょっと出遅れたら、軍手 がなくなっていた。そんなもん用意してないもんね。そしたら、齋藤先生が軍手を脱いでた ので 使わないんですか? とか言って借りようとしたら、おれの。っていってた。何だ 用意いいじゃん。まぎらわしいなぁ。そのうちどさっと追加の手袋がやってきたので、溝の 落ち葉ひろいをすることに。そんなに汚くないのでよかった。その後、letter box のちらし を片ずけたがたいへんだった。asai 先生とも知り合った。出水田さんが、道路わきの崖を 上ったらテントがあったとか言ってたが、あなたは森の人間のような人ですね。たくましさ にあこがれます。
06/23/f rain
さいきん proceedings に出す論文を 6/20 から準備し出していて食事が少ない。ああぁ、 もうだめっすよ。3日がかりでなんとか amslatex が使えるようになってきた。 今日の離散は演習まで来てへたばってしまった。まず言語中枢に来るので、唖と化す。 説明は何とか伝わってるようだが、かなりだれだれで。内容は例年と同じなのだが、 つまらんそうだ。それでも出席してる人はえらいけど。。。中間テストの感想を、結構 まじめに書いてあった。参考になるのでコピーしといた。
(疲労) みんな疲れるって言ってる。やっぱ僕がすごいしんどそうなので、それが伝染 してるんかも。そうだったのか。。。
06/20/tu fine
線形I のテスト。ああ、またしてもミスプリか。テストの内容は結構よかったと思うけど。 量的にも丁度いいし。みんなどうでしたか? あとでできなかったと言ってきた人がちら ほらいた。。さてと、あとは追試かなぁぇー。
06/16/f fine
久しぶり日記。テストが忙しくて日記は最近全然つけてない。今日は離散系論のテストが あった。テストは院生が足りないのでちえを雇った。あと、まいまい+兼子さん。 兼子さんは昔数学を受け持っていたけど、TAをやってくれるとは思わなかったので lucky だったね。そしてテストに突入したが、問題文にちっと不備があった。ちぇ。 おちこむなぁぇー。時間が少し足りなかったようで、もう少し早めに始めればよかった かとも思うのだが、教室が取れたがどうかは疑問。バイトの人はかなり退屈そうだった。

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンター観葉植物通販お取り寄せ和菓子スノーボード通販アウトドア用品店医薬品販売乗り換えアクセスカウンター