01/28/f snow/cloudy
今日の応数で終わり。偏角の原理と Rouche' の定理。演習は書いた人に説明してもらった。 この定理も、工学でも使える定理だ。それと何と言っても、授業評価がどんなかなっておもったが、 結構 2も目についた。あとで数えたらまあそんなもんかなというとこだった。。
あと、トマトのパスタソースをまとめて買っといた。これにゴマ油で炒めたネギを混ぜると 大変おいしい。そうそう、椎名林檎がでてたな。はじめてみた。
< album > きのう、ひょんなことから大学の卒業アルバムが出てきた。あとでみると当時とだいぶ 印象が違ってた。
01/27/th cloudy
今日は講究が最後だった。英文の証明を読んで終わったが、ちょっと難しかったようだ。 今年度も今週で終りか。今日は2人も休んだが、一人は忌引だとか言ってたな。
01/26/w fine
いちおう fine とか書いといたが、この冬一番の冷え込みで、雪は少ないけど凍ってて危ない。 先週末はひどかった。家に4日ぐらいこもってて仕事していた。期末試験の採点がまたつらいことだな。 そのためにも、中間テストよりは問題を減らすことにした。
<切る> きょうは髪の毛を結構切った。いつも razor で簡単お手軽。
<購買> 購買の人は毎日ご苦労だと思うが、レシートをくれないので結構買ったときは、 言ってもらうことにしている。きょうもバーコードの具合いが悪いのか、もたついていて、 怪しいと思ってたら、やっぱり余分に取られてた。レシートもらってなきゃ気がつかないぞ。
01/21/f blizzard
なんだこりゃ。ぬぅあんだこりゃこの雪。授業中もずっと外見てる人がいた。。授業はじめに 中間テストの点数を発表した。みんなどうでしたか。あと、一部の人には 間に合わなくてごめんなさい。演習のじかんって、一見楽なようで、ありきたりの説明をしてても みんな聞いてないしうるさいしで一挙につかれた。つかれたので質問も拒否してしまった。 しゃべる気なくなるんだもん。そうだ、来週はご本人に説明してもらおう。
01/20/th
今日の講究はよく突っ込んどいた。齋藤さんはちょっと可愛そうだったかな。。
01/14/f rain
きょうは、あけおめとは何かを定義し、その後留数とは何かを定義した。わりと体調がよかったので、 よくしゃべった方だった。それから、M君から差入れがあった。Thanks. それにしても、そりゃ、点数にはなるけど、演習問題確保するときのすばやさは素晴らしいものがある。 まず、問題番号を速攻で書く。すごすぎる。まあメンバーはかなり固定してるけど。 あと、有さんと夕食。
01/13/th cloudy
きょう、ちょっち寝不足で、年明け早々の講究もあんまり突っ込めず、いまいちだった。 このパターンが多いな。あと2回なのでがんばろっと。そうそう、せっかく朝早く来てるのに、 警備君が教室開けるの忘れてて、外で待ってるし、教室は寒いし、エアコンが最後まで うるさかったな。教室はあらかじめ暖めて、ちゃんと定刻15分前には開けとくのが警備の 仕事だ。忘れるな。
<帰り> 今日はタクシーが遅れるそうなのでちょっと部屋で待ってたら、ノックがあった。 巡回だと思って適当に返事しといたら、何とI川君だった。たまたまタクシーに聞かれて 呼びに来てくれたようだった。かたじけない。
01/10/m cloudy
昨日は確か日差しがすっごい明るくて、日当たりのいいわが家はまばゆい感じだったけど、 今日はちょっちくもりがちな Happy monday. でも、僕は年明けてようやくの中間テストの 採点開始となってしまって、今週中に終わるか微妙だ。っていうか、これかいてる13日現在 で、来週に持ち越しになった。学生があきれるかもな。でもしょうがないじゃん。早けりゃ いいわけないしさ。テストはまあ、割りとよくできてる方だったかな。
そんなこんなで、ちょっと12時ごろ寛いでたら、腿の付け根あたりからなぞの出血があった。 全く痛みもないし、傷もなかったし、血尿でもないと思うが、なんであんなことが起きたのか、 今だかつて、今田東野かつて(結構すき)経験のない不思議な生理現象なのでした。
01/07/f fine
昨日は久々に登校して結構遅くまでいたので、どうしようかと思ったが、いい天気だし、 とりあえず必需品をget するために町までおりることにした。どうしても欲しいものは少し だけなのだが、お近くのお店には全く売っておらず、購買も取り寄せてくれないので面倒だ。 だって、歯磨きはappagard, ブラシはsystema(compact) って決めてんの。何で置かないかなぁ。 それと、olive oil もな。お肉が結構安かったので買っといた。でも車じゃないので、 たくさんは買えないのが不便だ。後はちょっとめずらしい買い物と、鶴太郎の年賀ハガキを ちょっと買っといた。久々に外食した。牡蠣だったが、ちょっとおもしろかったのは、 順番待ちの記名で、前に来た人がどうもお知り合いの人だったようなので、座ってから何 となくご意見カード見てみたら、やっぱり見覚えのある字でメニューの意見が書いてあった。。 そうそう、エスカのとこで、図書の Yさまに偶然お会いした。
<カレー> どうでもいいが、カレーのレトルトって結構高くてy250 くらいはする。だから、 ライオンドーの珈哩(漢字該当なし)屋カリーはいつも100円なんだけど、これは結構安いよな。
01/06/th fine
TVばっかし見てた正月休みもそろそろ終わってちょいと大学に初登庁したところ、 どうやら雪はなくなっていたようだ。(松長にはまだある) そして w/s に login して ちょっと変だと思った。それは、window がちょっと大きめになっていたからだ。 フォントが変ったのかとか考えたが、よくよく観察すると、どうも pixel 数が少し減った みたいなのだ。だから display layout も変になってた。自分の直感では、アイコン もちょっと大きくなってる。それで情報のちえさんに来てもらい、ほかのマシンから login すると今度は正常だった。それで何でだってことになり、結構悩んでいたが、結局 reboot したら正常に戻った。いったい何だったのか、誰にもわからなかった。。。
<雪> 帰りは2am頃になってしまったが、車をおりて、何とも暖かいことに感動し、ちょっと 駐車場の雪掻きをやってみた。しかし翌日には雪はとけていた。
01/03/m
正月そうそう手持ちが1万円をきっておったので、3が日がこころぼそかったのだが、ねぎ などを細かく使ったりして乗り切った。まあ、そんな大したあれじゃなかったけど、3日間も お金おろせないとやっぱ怖いし。2000年の馬鹿。
<そういEVA > そういや EVA の映画が深夜にやってた。ちゃんと宣伝してくりりば用意しとい たのに。。それも2日に分けてやったのだが、1部が重複していた。全く何考えてるのかわか りにくい。映画も分かりにくい。最後の最後の1分切れちゃった。ああぁー中途半端だよおぉ。 でも、よくできた作品ですね。よくできたリリンの作品ですね。(感化され易い)
01/01/sa
明けましておめでとうございます。TV のマラソンで年を越してしまいました。あの人、 よくやるね。えらいぞ。でもさ、勝手に走っといてじゃまするだの何だのってのもさ、TV のわがままだね。まあ、やってるあほに見るあほって所だな。
< y2k > ところで、ミレニアムだね。っていうか、この言葉去年初めて聞いたって人も きっと多いだろうな。おれも一応辞書引いたもん。もち、流行語大賞で当然と思うけど、 ところで、y2000 か y2001 か、どっちがキリがいいのか。でもそのほうが、2回も イベントができていいじゃんっていうことだけは確かなようだ。
< 21c > 小耳にはさんだが、イギリスではなぜか今年から21世紀だそうだ。こんな大事な ことが国によって違うなんて、、それぐらい合わせないと、EUには入れんだろう。 イギリス方式では、自然数に0を入れたがるので、建物の1階も0階になるのは有名な話だ。

.out. .home.
アクセスカウンター
アクセスカウンターフラワーギフトお取り寄せスイーツ釣り具販売バスケットボール用品専門店激安 プリンター無料アクセスカウンター