研究活動・トピックス
-
先端情報科学研究センター(CAIST)シンポジウムを開催します
2017年10月13日
-
2015年04月01日
-
ARC-Medical「医療のIT未来(ITFoM)」プロジェクトの研究に参画が決定
2012年08月10日
-
ハーバード大学HST921との教育連携
2010年04月01日
-
2010年04月01日
ARC-BMEについて
ARC-BME(旧称ARC-Medical、以下、BME)は2009年9月1日、正式に活動を開始しました。日本語名を医学・医療クラスターとします。 現在、リーダー以外の教員は、CAIST以外の組織に所属したままAMの活動に参加していますが、活動範囲の拡大に伴い、新たに専任教員、期間を限定した教員の制度など、今後の体制を協議していく予定です。
BMEは医学・医療と情報科学の接点における研究活動を第一の目的に、両分野の専門家をつなぐ存在となることを目指しています。会津大学には情報科学の研究者が集結し、これまでにも多くの学術的成果をあげてきましたが、これを直接社会に還元する研究(出口研究)、また、その実践的活動には優先度が高くなかったこともあり、BMEの活動においては、この点を強く意識しながら、出口に近い研究を中心に展開していきます。
- 最終更新日
- 2015年04月01日